森永陽実
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 森永 陽実 | |
|---|---|
| 生誕 | 1991年??月??日 |
| 出身地 |
|
| ジャンル |
J-POP、ロック ディスコ、シティポップ |
| 職業 |
シンガーソングライター ギタリスト |
| 担当楽器 |
ボーカル、ギター シンセサイザー、コーラス |
| 活動期間 | 2018年 - |
| 公式サイト | https://morinagaakimi.com/ |
| 森永陽実 Akimi Morinaga | |
|---|---|
| YouTube | |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2019年 - |
| ジャンル | 音楽 |
森永 陽実(もりなが あきみ、1991年 - )は、日本のシンガーソングライター、ギタリスト[1]。群馬県出身[1]。
略歴[編集]
高校・大学時代からバンド活動や作曲に取り組む[1]。
2018年、デモテープをもとに制作した1st EP『オマージュの部屋』(全6曲)をリリースし、本格的な音楽活動を始動[1]。
2019年には、「FUJI ROCK FESTIVAL '19 ROOKIE A GO-GO」「りんご音楽祭2019」に出演し、「森永陽実とイル・パラディソ」名義で8人編成の大所帯バンドとして、アコースティックなライブパフォーマンスを見せた。初期キリンジの作品に携わった名村武をプロデューサーに迎えてシングル「みんみんTV」を発表。その後、東京を中心に、ワンマンでのライブ活動やデジタルシングルの連続リリースなどを精力的に行っている[1]。
人物[編集]
芸名の「陽実」は「あきみ」と読むが、これは、敬愛するミュージシャン、井上陽水の本名の読み方「いのうえ あきみ」から、意識的に取られたという。
自身のルーツとなった音楽として、ジョアン・ジルベルト、マルコス・ヴァーリ、アジムスなどのブラジル音楽を筆頭に、ファンク、ソウルミュージック、松任谷由実、フジファブリックなどを挙げている。 また、その個性的なヴォーカルスタイルは、ドナルド・フェイゲンから影響を受けている。[2]
ディスコグラフィ[編集]
シングル[編集]
| タイトル | リリース日 |
|---|---|
| みんみんTV | 2019年8月 |
| プロポーズは日曜日に | 2020年10月 |
| まなざし | 2021年4月 |
| ミディアム・ハイ | 2021年5月 |
| チュロスちょうだい | 2022年2月 |
| おひとつどうぞ | 2022年5月 |
| 南半球は夏 | 2022年6月 |
| 暑い夜 | 2022年9月 |
| 私に気がある探偵さん | 2022年10月 |
| 恋のはじまり | 2022年11月 |
| ghost story | 2022年12月 |
| 帰ってきたら優しくするから | 2023年1月 |
| 愛の宇宙語 | 2023年3月 |
| シャカン・ナ・ソン・グー | 2023年4月 |
| コパカバーナにて | 2023年5月 |
EP[編集]
| タイトル | リリース日 | 収録曲 |
|---|---|---|
| オマージュの部屋 | 2018年9月 |
|