梅沢正

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

梅沢正(梅澤正、うめざわ ただし、1935年ー )は、経営学者。

人物[編集]

埼玉県生まれ。1960年東京大学文学部社会学科卒、産業能率短期大学助教授、73年桃山学院大学教授、82年新潟大学教授、1992年東京経済大学教授。2006年定年退職。労務管理。

著書[編集]

  • 『企業の福利厚生計画』白桃書房、1965
  • 『新しい管理者 職場の行動科学』日本労働協会、1973
  • 『組織開発』(ビジネス新書)ダイヤモンド社、1974
  • 『職業労働の新展開』日本労働協会、1978.5
  • 『現代のマネジメントと組織開発 増補改訂版』通信事業教育振興会、1984.1
  • 『企業文化の創造 経営美を追求する』(有斐閣選書)、1986.1
  • 『管理職と職場の人事・労務 職場における管理職の役割』(新時代の人事・労務講座)ぎょうせい、1988.3
  • 『人が見える企業文化』(講談社ビジネス)、1990.6
  • 『企業文化の革新と創造 会社に知性と心を』(有斐閣選書)、1990.7
  • 『顔の見える企業 混沌の時代こそ経営理念』有斐閣ビジネス、1994.9
  • 『サラリーマンの自画像 職業社会学の視点から』(Minerva21世紀ライブラリー)ミネルヴァ書房、1997.3
  • 『企業と社会 社会学からのアプローチ』ミネルヴァ書房、2000.11
  • 『職業とキャリア 人生の豊かさとは』(シリーズ職業とライフスタイル)学文社、2001.2
  • 『組織文化・経営文化・企業文化』同文舘出版、2003.10
  • 『ナットクの働き方 就職力を考える 職業社会学者が書いたキャリア論』TAC出版事業部、2004.9
  • 『大学におけるキャリア教育のこれから』学文社、2007.3
  • 『職業とは何か』(講談社現代新書)2008.8

共編著[編集]

  • 『日本型組織開発 その展開と事例』編著、ダイヤモンド社、1977.2
  • 『組織社会学』(ライブラリ社会学)小林幸一郎共編、サイエンス社、1988.4
  • 『企業文化論を学ぶ人のために』上野征洋共編、世界思想社、1995.3
  • 『人生の転機をチャンスに変える 48の事例に学ぶ転身・転職戦略』生きがいと挑戦研究会共編著、総合労働研究所、2000.11
  • 『「働く」を考える』(なるにはbooks) 脇坂敦史共著、ぺりかん社、2003.5
  • 『キャリアデザイン支援と職業学習』生駒俊樹共著、ナカニシヤ出版、2013.6
翻訳
  • 『経営社会の人間行動 社会学・心理学・人間工学的アプローチ』デニス・ピム 編,成瀬健生,村上良三共訳、ダイヤモンド社、1971