村松博雄

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

村松博雄(むらまつ ひろお、1926年12月7日ー1978年4月25日)は、医事評論家 産婦人科医。

人物[編集]

東京・日本橋に、江戸時代からの医師の家に生まれる。村松常雄は叔父で、村松剛は従弟。1951年東京慈恵会医科大学卒。61年医学博士。慈恵病院の産婦人科に入局。1957年ころ家業の村松医院を継ぐ。医事のかたわら医学教育、性教育に関する著作、TV出演などで活躍。51歳で死去。

著書[編集]

  • 『赤ちゃんタブー集 胎児・出産・育児のポイント90』(ノン・ブック)祥伝社、1972
  • 『赤ちゃん救急箱 生まれてから満一歳までの育児知識』(Key books)朝日ソノラマ、1975
  • 『幼児救急箱 満一歳から三歳までの育児知識』(Key books)朝日ソノラマ、1976
  • 『ママさん救急箱 妊娠から出産までの胎児知識』(Key books)朝日ソノラマ、1977.2

共編著・監修[編集]

  • 『これからの性教育』(シリーズ今日の性教育) 徳江政子共編著、明治図書出版、1970
  • 『こんにちは!13才 中学生の性教育 新版』(北沢杏子の性教育シリーズ)堀秀彦,能美光房共監修、アーニ出版、1970年代]
  • 『青年と性』(シリーズ今日の性教育)徳江政子共編著、明治図書出版、1970
  • 『小学生の性教育』(シリーズ今日の性教育)徳江政子共編著、明治図書出版、1971
  • 『中学生の性教育』(シリーズ今日の性教育)徳江政子共編著、明治図書出版、1971
  • 『青年期の性と教育』能美光房共著、日本社会教育連合会、1973
  • 『Love & sex for teenagers』編、集英社、1973
  • 『中学校性教育事典 教科・道徳・特別活動・生徒指導別』能美光房、田能村祐麒、鈴木英男ほか共著、講談社、1974
  • 『性教育学入門 医師と教師と親を結ぶ』岡本一彦共著、新宿書房、1977.5
  • 『女子社員の自己管理』宗武朝子共著、日本コンサルタント・グループ、1978.5

翻訳[編集]

  • 『性を知りたい アメリカ中高校生の副読本』(ノン・ブック)E.W.ジョンソン著, 朝山新一共訳,監修、祥伝社、1973
  • 『暴力なき出産 赤ちゃんのために』フレデリック・ルボワイエール 著, KKベストセラーズ、1976
  • 『男の子の性 ティーンエイジのために』W.B.ポメロイ 著, 翻訳・監修、鎌倉書房、1977.8
  • 『女の子の性 ティーンエイジのために』W.B.ポメロイ 著, 翻訳・監修、鎌倉書房、1977.8