新永楽型放送
ナビゲーションに移動
検索に移動
新永楽型放送とは、駅自動放送の種類の一つ。
概要[編集]
2014年11月28日に金沢駅に詳細放送として初導入されてから、2015年夏頃から盛岡支社管内の東北本線の簡易放送を使用している全駅に導入されたのが皮切りに常磐線や左沢線など東北地方のさまざまな路線にて導入が進められている。導入駅の殆どが簡易放送を使用しているが、初導入駅の金沢駅、八戸駅[注釈 1]にて詳細放送が使用されている。また、金沢駅のみ2019年3月から英語放送が導入されている。
担当アナウンサー[編集]
主な使用箇所[編集]
- IRいしかわ鉄道線:金沢駅(詳細放送)
- 東北本線:黒田原駅~新白河駅、久田野駅~鏡石駅、安積永盛駅、日和田駅~五百川駅、杉田駅~二本松駅、松川駅~南福島駅、伊達駅~貝田駅、白石駅~東白石駅、岩沼駅、名取駅~南仙台駅、利府駅、東仙台駅~松島駅、油島駅~有壁駅、山ノ目駅~六原駅、村崎野駅~仙北町駅
- 常磐線:逢隈駅、浜吉田駅~坂元駅
- 左沢線:羽前山辺駅、羽前長崎駅
- 仙山線:北仙台駅
- 仙石線:苦竹駅、福田町駅~中野栄駅、下馬駅、東塩釜駅、高城町駅、陸前小野駅、陸前赤井駅
- 両毛線:あしかがフラワーパーク駅
- 磐越西線:郡山富田駅
- 磐越東線:三春駅
- 陸羽東線:新庄駅
- 陸羽西線:新庄駅
- 奥羽本線:新庄駅、蔵王駅、泉外旭川駅
- 山形新幹線:新庄駅
- 羽越本線:酒田駅
- 三陸鉄道リアス線:八木沢、宮古短大駅、払川駅、陸中山田駅、織笠駅、大槌駅、鵜住居駅
- 八戸線:八戸駅(発車時のみ詳細放送)
- 青い森鉄道線:八戸駅(発車時のみ詳細放送)
- 大湊線:野辺地駅
- 上越線:六日町駅
- 越後線:上所駅
注釈[編集]
- ↑ 発車時のみ