斉藤喜彦
ナビゲーションに移動
検索に移動
斉藤喜彦(斎藤喜彦、さいとう よしひこ、1920年11月3日‐2014年5月12日)は、化学者。
人物[編集]
大阪府出身。1942年大阪帝国大学理学部化学科卒、52年大阪大学理学博士。東京大学物性研究所教授。81年定年退官、名誉教授、慶應義塾大学理工学部客員教授。1976年度朝日賞、紫綬褒章受章。91年日本学士院賞受賞。
著書[編集]
- 『X線の使い方』(有機化学における物理的方法)共立出版、1965
- 『化学結晶学入門 X線結晶解析の基礎』(共立全書)共立出版、1975
共著[編集]
- 『高分子化学 生成論・構造論・物性論』井本稔,藤代亮一 共著、槙書店、1958
- 『結晶化学』(工業化学全書) 富家勇次郎共著、日刊工業新聞社、1963
- 『高分子化学概説』井本稔共著、朝倉書店、1975
- 『結晶の話』(化学の話シリーズ) 伊藤正時共著、培風館、1984.12