府中営業所バス停留所

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
京王バス府中営業所 > 府中営業所バス停留所
府中営業所バス停留所
府中営業所バス停留所.jpg
ふちゅうえいぎょうしょ
Fuchū Bus Office
(北府中駅南)
所在地 東京都府中市晴見町2丁目
所属事業者 京王バス
開業年月日 不詳
乗入路線 4 路線
所属路線 国02系統
キロ程 3.7km(国立駅起点)
東芝前 (0.5km)
(0.6km) 市民球場前
所属路線 国03系統
キロ程 4.4km(国立駅起点)
東芝前 (0.5km)
(0.6km) 市民球場前
所属路線 府21系統
キロ程 1.2km(府中駅起点)
市民球場前 (0.6km)
(0.5km) 東芝前
所属路線 府01系統(各停)
キロ程 1.2km(府中駅起点)
市民球場前 (0.6km)
所属路線 府01系統(直行)
キロ程 1.2km(府中駅起点)
府中駅 (1.2km)

府中営業所バス停留所(ふちゅうえいぎょうしょバスていりゅうじょ)とは、東京都府中市晴見町2丁目にある、京王バスバス停留所である。

概要[編集]

京王バス府中営業所の前にあるバス停留所である。府中駅行きの出庫便の一部が当停留所を始発に営業運転する。府中営業所の少し南寄りにあるため、北行きの出庫便は隣の東芝前を始発とする。

府01系統の方向幕でのみ北府中駅南という副名称が表示される。北なのに南とか混乱しそう

京王バスの営業所前にあるバス停留所はほとんどが「~車庫」「~車庫前」という停留所名であるが、府中営業所だけは府中車庫ではなく「府中営業所」とそのまま表記されている。これは京王バスの本社所在地であるためと考えられる。

沿革[編集]

構造[編集]

0番のりばは交建製の金星型が設置されている。2番のりばはメーカー不明の上屋一体型が設置されている。かつては0番と同様のポールが立っていた。

営業所内に入庫便専用の降車場もあり、そちらは交建製のしらゆり型となっている。通常のものとは異なりラミネートで停留所名などが書いてあるのが特徴。

乗り入れ路線[編集]

乗場 系統 主要経由地 行先 運行事業者 備考
0 国02 東芝前 国立駅 京王(府中) 朝夕のみ
国03 東芝前・総合医療センター
府21 東芝前 総合医療センター
2 府01 府中駅
国02 朝夕のみ
国03
府21

脚注[編集]


外部リンク[編集]