広島テレビ放送
広島テレビ放送(ひろしまてれびほうそう)は広島県を放送対象地域とする基幹放送事業者。欧文略称はHTV。ラテ欄での通称は広テレ。
概要[編集]
1962年(昭和37年)9月に、広島県で2番目に民間県域テレビ放送を開始したテレビ単営局。
特徴[編集]
- リモコンキーIDはキー局と同じ4
- アナログ時代は親局および備後地域基幹の尾道中継局でVHF12chだった。
- 日本テレビ系列の番組の同時ネットがほとんどだが、自社ローカル番組の製作もそこそこ盛んで、テレビ東京の番組の番販ネットもある。
- テレビ新広島開局前は、フジテレビ系列とのクロスネットでフジテレビ製作の番組を放送していた。
テレビ番組[編集]
自社制作番組[編集]
- テレビ派:平日夕方のテレビ報道番組
- 元気丸:カープ、サンフレッチェなどのスポーツ情報番組
- 三四郎のDEARボス
系列外ネット番組[編集]
関連人物[編集]
脚注[編集]
- 注
[ヘルプ] |
日本の地上波民放テレビ局 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|