市村操一
ナビゲーションに移動
検索に移動
市村操一(いちむら そういち、1939年- )は、スポーツ心理学者、筑波大学名誉教授。
人物[編集]
水戸市生まれ。東京教育大学大学院修了後、米国イリノイ大学大学院でスポーツ心理学を修める。81年「発達に伴う運動能力構造の変化」で筑波大学教育学博士(心理学)。筑波大学教授、2005年定年退官、名誉教授、東京成徳大学教授。日本オリンピック委員会スポーツカウンセラー。教育心理学専攻。
著書[編集]
- 『確実に差がつくースコアアップの心理学』(マスターズ・ライブラリー)産報出版、1982.4 のち広済堂文庫
- 『勝つための「ゴルフの心理学」』(PHP文庫)1985.7
- 『負けないゴルフの心理学』(PHP文庫)1989.5
- 『プレッシャーに強くなる法 勝つためのスポーツ心理学』読売新聞社、1990.7
- 『40歳からのゴルフ術 「年のせいで飛ばなくなった」と錯覚しているあなたへ』(フロムフォーティズ)ごま書房、1991.8
- 『ゴルフは、四十歳からうまくなる "飛ばない""伸びない"は、もうやめよう』(ゴマブックス)ごま書房、1995.12
- 『勝つゴルファーになる心理学 スイングが変わるメンタル・テクニック』PHP研究所、1996.3
- 『プロ研修生がたちまち変わった上級ゴルフ心理学』(プレイブックス)青春出版社、1998.4
- 『誰も知らなかった英国流ウォーキングの秘密』山と溪谷社、2000.7
- 『ゴルフを知らない日本人 遊びと公共性の文化史』(PHP新書)2001.4
- 『読むだけで10打縮まるゴルフ思考術』(日経ビジネス人文庫)日本経済新聞社、2003.5
- 『読むだけでさらに10打縮まるゴルフ集中術』(日経ビジネス人文庫)日本経済新聞社、2004.4
- 『なぜナイスショットは練習場でしか出ないのか 本番に強いゴルフの心理学』(幻冬舎新書)2006.11
- 『知識ゼロからのゴルフの心理学』幻冬舎、2008.2
共編著[編集]
- 『トップアスリーツのための心理学 スポーツ心理学入門』編著, ディーター・タイペル共著、同文書院、1993.6
- 『図解・負けないゴルフの心理学』編著、PHP研究所、1994.3
- 『体育授業の心理学』阪田尚彦、賀川昌明、松田泰定共編、大修館書店、2002.3
- 『市村教授&金谷プロ頭の中で上手くなる「思考のゴルフ」』金谷多一郎共著、永岡書店、2004.4
- 『市村教授&金谷プロ思考のゴルフ 実践編』金谷多一郎共著、永岡書店、2005.3
- 『心理学の先生が教える「読む」だけダイエット』(王様文庫)小澤まや共著、三笠書房、2006.5
- 『練習しなくても本番で結果が出せるゴルフ思考法』金谷多一郎共著、永岡書店、2010.7
- 『「読む」だけくびれダイエット』(王様文庫)小澤まや共著、三笠書房、2013.2
- 『頭の中を最適化すればスコアは突然縮まる! メンタルで10打よくなる「ゴルフ超思考法」』(じっぴコンパクト新書)金谷多一郎共著、実業之日本社、2017.3
翻訳[編集]
- 『ティーチング・ゴルフ 成功へのステップ』デデ・オーエンス, リンダ・K.バンカー 共著,監訳、ベースボール・マガジン社、1994.9
- 『セントアンドリューズ&ジ・オープン』デビッド・ジョイ, イアン・M.ロー 著,ゴルフダイジェスト社、2000.6
- 『怒りのコントロール 認知行動療法理論に基づく怒りと葛藤の克服訓練』Peter Schwenkmezger, Georges Steffgen, Detlev Dusi 著, ブレーン出版、2004.4
- 『ジュニアスポーツの心理学』フランク・スモール, ロナルド・スミス編著, 杉山佳生, 山本裕二共監訳、大修館書店、2008.1