市川北ランプ
出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
このページでは、播但連絡道路の市川北ランプについて解説しています。
東京外環自動車道
の市川北ICについては「
市川北インターチェンジ
」をご覧ください。
市川北ランプ
◄
市川SA
(0.5km)
(3.3km)
神崎南ランプ
►
料金所番号
01-159
接続する一般道
国道312号
供用開始日
1975年
(
昭和
50年)
11月1日
通行台数
1648台/日(2005年度)
所在地
〒
679-2337
兵庫県
神崎郡
市川町
屋形
テンプレート:Coor
表示
・
ノート
・
編集
・
履歴
市川北ランプ
(いちかわきたランプ)は、
兵庫県
神崎郡
市川町
の
播但連絡道路
の
ランプ
。
姫路JCT
方面の出入口が設置されている
ハーフIC
である。
目次
1
接続する道路
2
周辺
3
隣
4
関連項目
5
外部リンク
接続する道路
[
編集
]
国道312号
周辺
[
編集
]
市川
市川美佐簡易郵便局
市川町立鶴居小学校
澤公民館
大真空
神崎工場
美佐公民館
鶴居公民館
鶴居駅
JR播但線
隣
[
編集
]
E95
播但連絡道路
(9)
市川南ランプ
-
市川SA
- (10)
市川北ランプ
- (11)
神崎南ランプ
関連項目
[
編集
]
日本のインターチェンジ一覧 あ行
外部リンク
[
編集
]
兵庫県道路公社
表
・
話
・
編
・
歴
E95
播但連絡道路
IC
・
SIC
(1)
大塩別所ランプ
- (2)
花田IC
- (3)
山陽姫路東IC
(>>
山陽道
)
- (4)
豊富ランプ
- (5)
砥堀ランプ
- (6)
船津ランプ
- (7)
福崎南ランプ
- (9)
福崎IC
(>>
中国道
)
- (8)
福崎北ランプ
- (9)
市川南ランプ
- (10)
市川北ランプ
- (11)
神崎南ランプ
- (12)
神崎北ランプ
- (13)
生野ランプ
- (14)
生野北第一ランプ
- (15)
生野北第二ランプ
- (16)
朝来IC
- (17)
和田山IC
JCT
姫路JCT
(>>
姫路バイパス
)
- (15)
和田山JCT
(>>
北近畿豊岡道
)
SA
・
PA
・
道の駅
豊富PA
-
市川SA
-
朝来SA
-
和田山PA
(南行きのみ、北行きは廃止)
TB
花田TB
-
福崎南TB
-
福崎北TB
-
和田山TB
関連項目
カテゴリ
:
播但連絡道路
兵庫県のインターチェンジ
市川町
1975年設立の高速道路施設
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
読む・調べる
おすすめ項目 (仮)
ランダム表示
新しいページ
よみもの
トラブルを報告する
バグの報告
問題の報告
参加する
ヘルプ目次
ヘルプデスク (質問)
サイトの基本方針
依頼等
特殊な操作の依頼
フォーラム
練習用ページ
息抜きをする
息抜きの場
日記
支援する
rxy や利用者への寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報