山手線架線柱倒壊事故

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
山手線架線柱倒壊事故
日付2015年(平成27年)4月12日
時間6時10分頃
場所JR東日本京浜東北線山手線神田 - 秋葉原
死者0人
負傷者0人

山手線架線柱倒壊事故(やまのてせんかせんちゅうとうかいじこ)とは、JR東日本京浜東北線山手線神田 - 秋葉原間で発生した架線柱倒壊事故である。

概要[編集]

JR東日本京浜東北線山手線神田 - 秋葉原間で、架線を支える線路脇の2本の電化柱のうち、1基が倒れ、もう1基が傾いたのを京浜東北線(北行)の電車運転士が目撃し、防護無線を発報。この電化柱倒壊事故により山手線と京浜東北線が一部区間にて運転を約9時間見合わせた[1]。この事故の影響で、横浜線から京浜東北線・根岸線への直通運転が一時的に中止となり、特急「はまかいじ」が運休になるなど大きな影響が出た。

JR東日本は、4月10日の時点で架線柱の傾きを把握していたため、工事を4月13日に行う予定だったという[1]。この事故では鉄道運輸安全委員会による調査が行われている[2]

参考資料[編集]

[3]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. a b “山手線、9時間不通 線路に柱倒れ 41万人影響”. 毎日新聞(東京朝刊) (毎日新聞社): p. 19(社会). (2015年4月13日 
  2. 山手線 神田・秋葉原駅間 電化柱が倒壊し線路を支障した重大インシデントに関する緊急点検結果と当面の対策についてPDF 東日本旅客鉄道 2015年5月8日付
  3. 鉄道重大事故の概要 鉄道運輸安全委員会 2015年12月17日閲覧

外部リンク[編集]

鉄道での事件・事故
国内
海外
関連項目 鉄道事故の一覧 - 鉄道事件の一覧