寿司テロ
ナビゲーションに移動
検索に移動
寿司テロ(すしテロ)とは、回転寿司チェーン店で生じた客の迷惑行為。
概要[編集]
回転寿司チェーン店において、客が衛生上の問題のある迷惑行為を行い、寿司店に対し損害を与える行為をいう。
主に、共用の醤油さしの口を舐めたり直接飲んだりする行為、流れてくる寿司に唾液を付着させたり手で触れる行為、未使用の食器等を舐める行為、茶の粉末をそのまま口にするなどの行為が挙げられる。
これらは主に2023年初頭にSNSなどで動画が拡散されたことで大きな問題となり、某寿司店では、株価が大暴落するなど重大な影響を与えた。
一瞬騒ぎが収まったかと思えば、2025年10月に同様の行為が山形県で確認され、こちらに至っては加害者の実名、実家の住所、通っている高校名が全て特定・晒される始末となった。