安楽寺 (和歌山市)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

安楽寺(あんらくじ)は、和歌山県和歌山市中之島の日蓮宗の寺院。山号は長束山。

歴史[編集]

紀伊国名草郡松島村にあった天台宗寺院が起源。
享保11年(1726年)正月に、長束長兵衛丈好が、先祖供養のために名草郡栄谷村に移転再建。
寛保2年(1743年)現在地に移転。天明3年(1783年)禅宗に改宗した。
弘化2年(1845年)に妙道院日行有馬山から妙見堂を移築し日蓮宗に改宗し現在に至る。