宇宙忍者ゴームズ
ナビゲーションに移動
検索に移動
宇宙忍者ゴームズ(うちゅうにんじゃゴームズ)とは、アメリカ合衆国制作のテレビアニメ『The Fantastic Four』の日本版のタイトルである。
概要[編集]
1969年8月から12月まで全20話が放送された。ただし1回は2話を1回分にまとめたため、放送回数としては全19回となる。
後年、原作のファンタスティック・フォーが実写映画化された際には「あれは宇宙忍者ゴームズの実写版だ」とリアルタイム視聴者の世代に伝えたところ納得されたなんていう逸話がある。
演出を担当した高桑慎一郎のこだわりにより、悪役の吹替はコメディアンが多く起用されている。
2015年までカートゥーンネットワークで放送されていたこともあり、リアルタイム世代よりも下の世代にも一定の知名度があるが、カートゥーンネットワークでの放送時は13回分しか放送されていない。
登場人物[編集]
宇宙忍者陣営[編集]
- ゴームズ
- 吹替 - 小林修
- 宇宙忍者のリーダー。頭脳明晰で身体がゴムのように自由自在に伸び縮みする。
- 名前は「ゴム」と「シャーロック・ホームズ」の組み合わせ。
- スージー
- 吹替 - 増山江威子
- 宇宙忍者の紅一点でゴームズの妻。透明化とバリアを張る能力の持ち主。オープニングのナレーションで「消えろ!スージー」と紹介されるのはしばしばネタにされる。
- 名前は透明化すると白いスジが残ることから。原語版でもスージーという愛称で呼ばれる。
- ファイヤーボーイ
- 吹替 - 前川功人
- チーム内最年少でスージーの弟。身体を火の玉に変えて飛行・高速移動する能力を持つ。
- ガンロック
- 吹替 - 関敬六
- 身体全体が岩のように硬い怪力を持つ男。演じる関の持ちネタである「ムッシュムラムラ!」を掛け声として用いる。「壊せ!ガンロック」。
- 一人だけ親族ではない。ゴームズの先輩科学者だった。
- デッカチー
- 吹替 - 坊屋三郎
- 宇宙の大科学者。宇宙忍者にしばしば協力する。
ヴィラン[編集]
- 悪魔博士
- 吹替 - 南利明
- ゴームズとは大学時代の同級生だったが、危険な実験を行ったことをゴームズに密告されたことで大学を追放され、以降ゴームズを憎むようになった。
- 演じる南が名古屋弁で話す役に定評があり、悪魔博士もコテコテの名古屋弁で喋る。これは原語版で悪魔博士に相当するドクター・ドゥームに東欧訛の英語を喋るという設定があり、それを日本風にアレンジした結果だという説と南利明を起用するなら名古屋弁で喋るキャラにしようという高桑氏の考えによるという説の2つの説がある。
- レッドワル
- 吹替 - 大泉滉
- 宇宙における自らの勢力拡大に必要な地球に眠るエネルギーを奪うために地球を訪れた悪者。
- ハゲチャビーン博士
- 吹替 - 相模太郎
- 月を本拠地に地球に攻撃を加え、世界征服をしようと企む悪の科学者。実験動物のサル、ゴリラ、オランウータンを率いており、それぞれが非常に高い知能や透明化、物質と同化などのスーパーパワーを持つ。
- ボロボロ
- 吹替 - トニー谷
- 100年前に古城に封印されたとされる悪魔。ガンロックを催眠術で操って封印を解かせて一度は復活するも、最後は再び封じ込められた。
- モグラ怪人
- 吹替 - 谷幹一
- デコボコ星の王
- 吹替 - コロムビア・ライト
- 地球征服を企む悪の宇宙人。その障害となるゴームズ4人組を倒す事を目標としている。何処か憎めない愛嬌とコミカルさと悪役らしい冷酷さを併せ持つ。
- ドロウス
- 吹替 - 不明
- デコボコ星の科学者。スーパーバットの開発者。王の命で宇宙忍者を倒すべく様々な装置を開発しているが、殆ど失敗に終わっているようである。
- スーパーバット
- 吹替 - コロムビア・トップ
- デコボコ星で造られたロボット。宇宙忍者4人の能力全てを1人で扱える上、オリジナルの目玉光線や変身能力まで持つ。なおガンロックの能力である怪力を発揮する時に何故か「ムッシュムラムラ」と発する。
- 地球に送られて宇宙忍者相手に術比べと唐突に忍者っぽい勝負を挑み、一時はゴームズ達を圧倒するが、強さの秘密がデコボコ星からの電波にあるとゴームズに見破られこれを遮断されると一気に弱体化した。
- ガンマー博士
- 吹替 - 辻村真人
- 悪の科学者。ガンマー島に水爆基地を構えていたが、留守の間に宇宙忍者によって破壊される。島の跡地に戻ってきた際、残っていた放射能で被爆した後何故か怪物のような姿になり、水中での呼吸能力と怪光線を出す特殊能力を得た。
- アンドロ大王
- 吹替 - 鈴木やすし
- 惑星アンドロメダの支配者。隕石衝突の迫るアンドロメダ星から脱出させるために宇宙忍者4人組を拉致してきて無理矢理協力させる。なお滅ゆくアンドロメダ星に置いてけぼりにされるという形で報いは受けた。
- アツカマシー
- 吹替 - 石川進
- ワリーダ
- 吹替 - 由利徹
- 暗闇王国の支配者で、海の底にある平和王国に侵略戦争を仕掛けた。
- 宮城県の民謡である斎太郎節を歌いながら登場する。
- テッカーメン
- 吹替 - コロムビア・トップ
- ハラーグロ
- 吹替 - コロムビア・トップ、コロムビア・ライト
その他の陣営[編集]
- リッパダー
- 吹替 - 原田一夫
- 海の底にある平和王国の王。
- ウツクシー
- 吹替 - 不明
- リッパダーの妃。ワリーダと内通するという重罪を犯した。
放映エピソード[編集]
話数 | サブタイトル | 登場するヴィラン |
---|---|---|
1 | 悪魔博士の地球脱出 | 悪魔博士 |
2 | モグラ怪人の地底王国(※) | モグラ怪人 |
3 | 悪魔の帝王惑星ロボット | デコボコ星の王 ドロウス スーパーバット |
4 | アンドロメダ星最後の日 | アンドロ大王 |
5 | 海底魔王ゲジラの復讐 | ガンマー博士 |
6 | 呪われた三つの予言 | 悪魔博士 |
7 | 七つの太陽の未来王国(※) | ラーマ国王 |
8 | 暗黒のボス・モグラ怪人 | モグラ怪人 |
9 | 鉄人レッドと放射能隕石 | レッドワル ハゲチャビーン博士 |
10 | 銀河系の王者ハラーグロ(※) | ハラーグロ |
11 | 悪魔博士のミニミニ衛星 | 悪魔博士 |
12 | 原子人間のコンピューター魔法 | アツカマシー |
13 | 海底魔王ワリーダー | ワリーダ |
14 | ボロボロ古城の幽霊 | ボロボロ |
15 | 銀河猛獣王ハゲチャービン | ハゲチャビーン博士 |
16 | 惑星原始人クモスケー(※) | クモスケー |
17 | 天体反逆児シルバー | テッカーメン |
18 | 電子椅子の宇宙死刑囚(※) | |
19 | 地球よサヨウナラ(※) |
- (※):カートゥーンネットワークでは未放送。