大西清
ナビゲーションに移動
検索に移動
大西清(おおにし きよし、1922年3月19日ー2008年12月23日)は、製図学者。
人物[編集]
東京出身。1941年東京高等工芸学校(のち千葉大学工学部)卒、東京工業大学機械工学科研究生修業、武蔵工業大学助教授、71年教授。92年定年退職、名誉教授。
著書[編集]
- 『新国家規格JISにもとづく標準製図法』理工学社、1952
- 『機械工作図の読み方と画き方』(OHM文庫)オーム社、1953
- 『新制機械製図』オーム社、1955
- 『JISにもとづく機械設計製図便覧』理工学社、1955
- 『新制機械一般』オーム社、1956
- 『JISにもとづく機械と器具の製作図集』理工学社、1957
- 『機械技術者のための設計管理の実際』オーム社、1964
- 『機械の設計法 機能・意匠・設計実例』理工学社、1964
- 『JIS標準機械製図』オーム社、1964
- 『生産設計のための機械材料便覧』理工学社、1968
- 『JISにもとづく機械製作図集』理工学社、1975
- 『JISによる機械製作図の読み方・描き方』オーム社、1975
- 『製図学への招待』理工学社、1975
- 『回転伝動機構設計マニュアル』理工学社、1980.11
- 『設計業務のチェックリスト』(チェックリストシリーズ)税務経理協会、1983.9
- 『回転伝動機構の設計』理工学社、1986.9
- 『要説機械製図』理工学社、1987.8
- 『手巻ウインチ・クレーン』(新機械設計製図演習)オーム社、1988.2
- 『機械設計入門』(機械工学入門シリーズ)理工学社、1989.12
- 『基礎製図』理工学社、1993.5
- 『製図入門』プラノ・ジャパン、1993.9
- 『設計管理入門』(機械工学入門シリーズ)理工学社、1995.10
共編著[編集]
- 『工場監督者ポケットブック』内田知二,萩原晋太郎 共著、オーム社、1959
- 『機械工学入門』池谷武雄,大沢誠一 共著、オーム社、1960
- 『JIS標準化学工業製図』富家知道,岡田功 共著、オーム社、1965
- 『生産設計製図マニアル』編著、新技術開発センター、1974
- 『設計計算システム』編著、新技術開発センター、1975
- 『機械設計製図マニアル』編著、新技術開発センター、1976
- 『機械のイラスト』(Techno books)編著、テクノ、1976
- 『電動ウインチの設計製図 フローチャートによるシステム設計』編著、理工学社、1977.1
- 『設計製図活用事典 生産のためのデータ中心』編著、テクノ、1978.9
- 『機械製作公差マニアル』編著、新技術開発センター、1979.8
- 『機械要素計算マニアル』編著、新技術開発センター、1980.9
- 『機械設計精度マニアル』編著、新技術開発センター、1984.8
- 『設計管理フォーマット集成』編著、新技術開発センター、1986.10
- 『機械工学一般』(機械工学入門シリーズ)編著、理工学社、1988.2
- 『最新・機械設計精度マニアル』編著、新技術開発センター、1990.4
- 『機械設計計算システム』編著、新技術開発センター、1991.3