内田知二

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

内田知二(うちだ ともじ、1925年1月4日-?)は、官僚、経営評論家。

人物[編集]

東京出身。1948年日本大学工学部電気工学科卒。人事院事務総局勤務、65年主任試験専門官、69年人事院退官、商工組合中央金庫顧問。74年高千穂商科大学講師。

著書[編集]

  • 『人の上手な使い方』ダイヤモンド社、1957
  • 『人を積極的にする60の方法』ダイヤモンド社、1958
  • 『実例人の扱い方 職場に生かすヒューマンリレーションズ』ダイヤモンド社、1960
  • 『新しい会議の進め方』(日商シリーズ)日本商工会議所、1962
  • 『勤労意欲 人の使い方100話』(会議所シリーズ)日本商工出版、1963
  • 『ボスと部下 職場のヒューマン・リレーションズ』(Executive books)ダイヤモンド社、1964
  • 『期待されるリーダー』(会議所シリーズ)日本商工出版、1965
  • 『現代のリーダーシップ 優れたリーダーへの自己訓練』(LD文庫)総合労働研究所、1969
  • 『新・人の上手な使い方』ダイヤモンド社、1969
  • 『部下指導 人を使う人のための10章』ダイヤモンド社、1970
  • 『現代のリーダーシップ 優れたリーダー人の自己訓練』(LD文庫)総合労働研究所、1971
  • 『人の活かし方70のヒント』ダイヤモンド社、1973
  • 『日本的組織をこうして生かせ 管理者のための組織学・人間学』日本経営者団体連盟弘報部、1978.4
  • 『部下のホンネ・上役のホンネ 人材活用50のヒント』ダイヤモンド社、1978.10
  • 『伸びる企業の労務管理 チェックリストと規約・規定のすべて』総合労働研究所、1980.12
  • 『主役・脇役の条件』(Ken books)産報出版、1983.4
  • 『管理能力テスト 昇進試験の考え方と実例110問』ダイヤモンド社、1984.4

共編著[編集]

  • 『電気術語事典』編、オーム社、1950
  • 『MKS電気工学公式集』岡本久信共編、オーム社、1955
  • 『工場監督者ポケットブック』大西清,萩原晋太郎 共著、オーム社、1959
  • 『店員の心得 (商店経営講座 別巻)』江木武彦,大久保秋人共著、ダイヤモンド社、1966
  • 『管理能力テスト リーダーシップの自己診断』(LD文庫)浜野美雄共著、総合労働研究所、1972
  • 『小売店従業員の心得』(小売店経営シリーズ)大久保秋人,江木武彦共著、ダイヤモンド社、1972