多聞台
ナビゲーションに移動
検索に移動
多聞台(たもんだい)は、兵庫県神戸市垂水区にある地名。1丁目から5丁目まである。郵便番号は655-0007。
地理[編集]
垂水区の北西部に位置する。東、南、西、北の順に、反時計回りに1-5丁目がある。六甲山地の南西縁で、高塚山から山田川沿いの谷に下る斜面となっている。
河川[編集]
- 山田川
- 寺池川
湖沼[編集]
- 松ヶ池
海洋[編集]
- 無し
歴史[編集]
地名の由来[編集]
沿革[編集]
- 1965年(昭和40年)多聞町の一部から新設。
交通[編集]
鉄道[編集]
駅は存在しない。学園都市駅が最寄。以下に詳細を示す。
| 駅名 | アクセス | 路線 | 列車の主な到達地 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 学園都市駅 | 車で15分 バス有 |
西神・山手線 | 西神中央、名谷 |
バス[編集]
多聞台各地にバス停があり、学園都市・垂水・舞子方面にバス路線がある。また、本多聞の本多聞2丁目停留所も徒歩圏内で、学園都市へはこちらの方が本数が多い。 山陽バスなど各社が、以下の系統を運行している。()内は運行事業者を示し、詳細は後述。
| 系統番号 | 停留所 | 行先 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 学園都市方面 | |||
| 50,54,直(b) | 多聞台-・・-本多聞2 → | 学園都市駅 | 毎時4本運行(多聞台から) 毎時6本運行(本多聞2から) 1985年頃開設 |
| 垂水方面 | |||
| 7(a) | 多聞台 → | 垂水駅 | 毎時1本運行。2015年開設 |
| 舞子方面 | |||
| 54など(b) | 本多聞2-・・-多聞団地口-多聞寺前 → | 舞子駅 | 毎時4本運行。1960年開設 |
| 50,直(b) | 本多聞2 → | 朝霧駅、舞子駅 | 毎時2本運行。1990年開設 |
| 系統番号 | 停留所 | 行先 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 学園都市方面 | |||
| 50,54,直(b) | 多聞団地口-多聞台3-多聞台4-・・-多聞団地センター → | 学園都市駅 | 毎時4本運行 1985年頃開設 |
| 垂水方面 | |||
| 7(a) | 多聞台3-多聞台4-・・-多聞台3 → | 垂水駅 | 毎時1本運行。2015年開設 |
| 舞子方面 | |||
| 54など(b) | 多聞団地センター-多聞台-多聞台4-多聞台3 → | 舞子駅 | 毎時4本運行。1960年開設 |
※運行事業者詳細
- (a):山陽電鉄バス (b):山陽電鉄バス、神戸市バス
道路[編集]
各方面からの行き方[編集]
- 学園都市から
- 学園都市駅のバス5番乗場から54系統のバス(舞子駅前行など)に乗車、多聞台の各バス停で下車。
- 垂水から
- 垂水駅西口のバスターミナルから7系統のバス(多聞台行)に乗車、多聞台の各バス停で下車。
- 舞子から
- 舞子駅のバスターミナルから54系統のバス(学園都市駅前行など)に乗車、多聞台の各バス停で下車。