境川 (東京都・神奈川県)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
境川
画像募集中.png
読みさかいがわ
道路境川サイクリングロード
上流東京都町田市相原町
下流神奈川県藤沢市片瀬海岸

境川 (さかいがわ) とは、東京都町田市相原町から神奈川県藤沢市片瀬海岸を流れる河川である。両岸を境川サイクリングロード(自転車歩行者専用)となっている。

概要[編集]

延長約52㎞の二級河川で東京都町田市相原町から神奈川県藤沢市片瀬海岸を流れる河川である。上流は東京都町田市神奈川県相模原市の境界で古くから武蔵国相模国の境界である。下流は横浜市大和市藤沢市の境界で河口は江ノ島でありテレビの情報カメラで映ることで知られ午後は○○おもいッきりテレビなどで映った。

川の両岸は境川サイクリングロードになっており上流14.5kmは2009年10月に愛称「境川ゆっくりロード」が付けられる[1]。町田から江ノ島までは小田急江ノ島線に沿って流れている。かつて川は蛇行して流れており、そこにあわせて境界があったため川の改修後は飛び地のようになった箇所が多かったが、これらの場所は境界の変更が進んでいる[2]。一部改修前の川や橋が残っている箇所があるが水はあまり流れてない[3]

関連項目[編集]

参考文献[編集]

[ヘルプ]

外部リンク[編集]