土田宣命(つちだ のりあき、1962年?‐ )は、心理学者、立命館大学教授。
1985年立命館大学文学部心理学科卒、87年同大学院修士課程修了、2005年大阪大学大学院人間科学部適応行動認知科学博士課程修了、「行動調節機能の加齢変化 抑制機能を中心とした検討」で博士(人間科学)。1989年立命館大学文学部助手、95年助教授、2006年教授。
- 『行動調節機能の加齢変化 抑制機能を中心とした検討』北大路書房、2005.8
共編著[編集]
- 『エピソードでつかむ老年心理学』(シリーズ生涯発達心理学)大川一郎,宇都宮博,日下菜穂子,奥村由美子共編著、ミネルヴァ書房、2011.4
- 『対人援助学を拓く』村本邦子,徳田完二,春日井敏之,望月昭共編、晃洋書房、2013.7
- 『対人援助学の到達点』望月昭, 村本邦子,徳田完二, 春日井敏之共編著、晃洋書房、2013.7
- 『心理学スタンダード 学問する楽しさを知る』サトウタツヤ,北岡明佳共編著、ミネルヴァ書房、2014.4
- 『基礎から学べる医療現場で役立つ心理学』大川一郎,高見美保共編著、ミネルヴァ書房、2020.3