四国アイランドリーグplus

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

四国アイランドリーグplus(しこくあいらんどりーぐぱるす)は、2004年に設立され、2005年に開幕したプロ野球独立リーグである。

状況[編集]

西武ライオンズの一時代を築き、オリックスの監督を歴任した石毛博史がアメリカ独立リーグをモデルに発起人となり、2004年(平成16年)に「四国アイランドリーグ」を設立。翌年四国各県1チームで試合を開始した。
途中、四国外のチームも参加して、「四国・九州アイランドリーグ」に改称したが、2011年に現在のリーグ名となった。
翌々年創設のベースボール・チャレンジ・リーグを除き、後発の独立リーグが次々と破産または中止になる中、このリーグは地域等のバックアップを受けてもらい、安定してリーグ戦に持ち込めていると言える。
なお、石毛は2007年(平成19年)末にリーグ運営から退いている。

参加チーム一覧[編集]

現状

全て2005年加盟の初期結成チームである。

チーム名 参加年度 地域
愛媛マンダリンパイレーツ 2005 愛媛県
香川オリーブガイナーズ 2005 香川県
高知ファイティングドッグス 2005 高知県
徳島インディゴソックス 2005 徳島県
過去の参加球団
チーム名 参加期間 地域
福岡レッドワープブナーズ 2008 - 2009 福岡県
長崎セインツ 2008 - 2010 長崎県
三重スリーアローズ 2011 三重県