向島駅 (東京都)
ナビゲーションに移動
検索に移動
向島駅 - 廃 むこうじま | |
---|---|
所属事業者 | 京成電鉄 |
路線 | 押上線 |
前後駅 | 京成曳舟 ◀ 向島 ▶ 荒川 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業 | 1914年(大正3年)6月20日 |
廃止 | 1947年(昭和22年)2月28日 |
所在地 | 東京都向島区 |
備考 | 1943年(昭和18年)10月から営業休止。 |
向島駅(むこうじまえき)は、東京都向島区(現・墨田区)にあった京成押上線の駅。
概要[編集]
京成白鬚線との分岐駅だった。
1943年(昭和18年)10月、戦時を理由に営業を休止。そのまま再開されることなく、戦後の1947年(昭和22年)2月に廃止された。
駅跡地[編集]
比較的近年まで上り本線脇にホームの側壁が残っていたが、押上 - 八広間の連続立体化工事の影響で消滅した。
駅跡地付近の土地は京成電鉄が所有しており、工事等でよく使用されている。更に東京都交通局が浅草線開業初期の頃に仮設の向島検修場を駅跡付近に設けていた時期がある。
KS 京成押上線の駅一覧 |