利用者:役満すいか/sandbox
ナビゲーションに移動
検索に移動
千葉県立松戸高等学校 コンピューター部(ちばけんりつまつどこうとうがっこう コンピューターぶ 英:Chiba Prefectural Matsudo High School Computer Club)は、千葉県立松戸高等学校の文化系部活動で、千葉県立松戸高等学校のコンピューター室に部室を置く。
一般的に、所属する、千葉県立松戸高等学校の略称である「松高」(まつこう)とコンピューター部の略称「コン部」を組み合わせ、「松高コン部」と呼ばれる。
役満すいか/sandbox | |
---|---|
テンプレートを表示 |
概要
文化系の部活動で、単年度登録制であり、活動は毎週火曜日の放課後である。 活動の目的は「学校のコンピューターを使ってやってみたいことをやる。」で、音楽制作(DeskTopMusicなど)、イラスト制作、プログラミング、漫画/小説などを行う。 技能向上として、タイピング練習や、資格試験(セキスペなど)へ挑戦する部員もいる。
沿革
- 2016年4月 千葉県立松戸高等学校公式サイトへ、コンピューター部の存在が掲載
- 2023年9月 文化祭(松高祭)へ参加
- 2025年6月 コンピューター部広報部(部内有志)による公式サイト運営開始