利用者・トーク:Yasakahousu
ヘルプ目次 / FAQ / コミュニティ |
日記 / 自己紹介掲示板 / ファンサークル / エンディクショナリー / エンマネー |
質問・議論・依頼・報告
ヘルプデスク (質問) / フォーラム (議論) / 依頼等 / 特殊な操作の依頼 / バグの報告 / 問題の報告 |
方針とその細則
|
エンペディアへようこそ![編集]
はじめまして、Yasakahousuさん。ご登録ありがとうございます。
- サイト目的について → 「エンペディアについて」をご覧ください。
- 編集のやりかた → 「目次」をご覧ください。すでにある記事を参考にしながら、少しずつ覚えていくとよいでしょう。
- 執筆の際は、「著作権」にご注意ください。
- ウィキペディアの文章を持ち込む場合は、「ウィキペディアの文章をむやみにコピペしない」をご参考ください。
- 「サンドボックス」では、編集の試し書きができます。
- 質問したいときには「利用案内」をご利用ください。
- 「よくある質問と回答」も役に立つでしょう。
- サイト全体に提案をしたい場合は「フォーラム」をご利用ください。
- 会話ページにコメントする際は、文末に署名をお願い致します。
をクリックするか、--~~~~と入力することで署名できます。
- 「あなたの利用者ページ」は、自己紹介やメモ代わりにご利用ください。ユーザーボックスという便利な紹介テンプレートもあります。
- 記事を下書きするときは、利用者サブページ(サンドボックス)の利用をおすすめします。
- 自己紹介や編集の息抜きには「息抜きの場」をご利用ください。
あなたの楽しいエンペディア・ライフをお待ちしております。--ナムコォッ! (トーク) 2022-02-01T14:32:07 (JST)
他事典へのリンクについて[編集]
神職に私自身が貼り付けたテンプレート:他事典は他所の事典や辞書にリンク + 分類カテゴリ付記を同時に行うための典拠テンプレートであり、このテンプレートを使うときはページ右上に表示される{{ウィキペディア}}、{{アンサイクロペディア}}などは併用しないで下さい([1])。--天照皇女 (トーク・WP会話) 2022-02-28T17:38:08 (JST)
新規記事についてのお願い[編集]
新規記事を立項する際には記事の最後にデフォルトソートキーとカテゴリを付けるようにしてください(H:EDIT#カテゴライズしよう)。宜しくお願いします。--天照皇女 (トーク・WP会話) 2022-02-28T17:57:10 (JST)
画像ファイルへのライセンス明記のお願い[編集]
Yasakahousuさん、こんにちは。ファイル:出雲市駅北口駅舎.jpgを拝見して、お願いに参りました。
アップロードページにあった下記の説明(一部抜粋)にお気づきでしょうか?
画像アップロードの注意点
- 「クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植」もしくは「クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際」のライセンスで配布可能なファイルだけ投稿しましょう。
- セレクトボックスから、ライセンスを選択してください。
- 詳細は「Enpedia:著作権#画像について」をご参照ください。
- 画像の出典を明記しましょう。
- 自分が作成(撮影)した画像なら、「
~~~が作成
」「~~~が撮影
」と記してください。 - ウェブの拾い物なら URL、文献のコピーなら書籍名を記してください。
- 自分が作成(撮影)した画像なら、「
- 画像の最大サイズは1MBです。
- 1MBを超えるサイズの画像はアップロードできません。
エンペディアでは、写真などの画像を投稿する際には、ライセンスを明記するよう求められています。
ライセンスはPDかCCのどちらか適切なほうをお選びください。ファイルページに {{cc-by-sa|バージョン番号}}
や {{cc|ライセンス要素|バージョン番号}}
、{{PD}}
などとご記入頂ければと思います(詳細)。
なお、この通知から30日が経過してもライセンスの表示がない場合、画像は削除されます。
画像の適切な利用のため、どうぞご協力をよろしくお願いします。― BadEditor 2024-05-31T14:32:13 (JST)
- ご協力ありがとうございました。-- BadEditor 2024-06-03T15:37:49 (JST)
- お手数ですが、ファイル:下諏訪駅、曳航用注連縄展示.jpgにもライセンスの明記をお願いいたします🙇-- BadEditor 2024-06-14T21:24:51 (JST)
画像の出典の記載をお願いします[編集]
Yasakahousuさん、こんにちは。ファイル:521系3次車(南今庄).jpegを拝見して参りました。
アップロードページにあった下記の説明(一部抜粋)にお気づきでしょうか?
画像アップロードの注意点
- 「クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植」もしくは「クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際」のライセンスで配布可能なファイルだけ投稿しましょう。
- セレクトボックスから、ライセンスを選択してください。
- 詳細は「Enpedia:著作権#画像について」をご参照ください。
- 画像の出典を明記しましょう。
- 自分が作成(撮影)した画像なら、「
~~~が作成
」「~~~が撮影
」と記してください。 - ウェブの拾い物なら URL、文献のコピーなら書籍名を記してください。
- 自分が作成(撮影)した画像なら、「
- 画像の最大サイズは1MBです。
- 1MBを超えるサイズの画像はアップロードできません。
エンペディアに画像を投稿する際には、出典を記載するようお願いいたします。
「ファイル:521系3次車(南今庄).jpeg」がYasakahousuさんご自身の撮影した写真なら、ファイルページに「Yasakahousuによる撮影」とご記入ください。ウェブの拾い物なら URL、文献のコピーなら書籍名を記入するようお願いいたします。
もし、今までアップロードした他の画像にも記載漏れがあるならば、同様の処理をお願いいたします。
この通知から30日が経過しても出典が記載されない場合、画像は削除されます。
どうぞご理解・ご協力をよろしくお願いします。何か分からない点があれば「フォーラム:ヘルプデスク」でお気軽にご質問ください。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-07-24T22:36:47 (JST)