利用者・トーク:瑞風由良
ヘルプ目次 / FAQ / コミュニティ |
日記 / 自己紹介掲示板 / ファンサークル / エンディクショナリー / エンマネー |
質問・議論・依頼・報告
ヘルプデスク (質問) / フォーラム (議論) / 依頼等 / 特殊な操作の依頼 / バグの報告 / 問題の報告 |
方針とその細則
|
エンペディアへようこそ![編集]
- サイト目的について → 「エンペディアについて」をご覧ください。
- 編集のやりかた → 「目次」をご覧ください。すでにある記事を参考にしながら、少しずつ覚えていくとよいでしょう。
- 執筆の際は、「著作権」にご注意ください。
- ウィキペディアの文章を持ち込む場合は、「ウィキペディアの文章をむやみにコピペしない」をご参考ください。
- 「サンドボックス」では、編集の試し書きができます。
- 質問したいときには「利用案内」をご利用ください。
- 「よくある質問と回答」も役に立つでしょう。
- サイト全体に提案をしたい場合は「フォーラム」をご利用ください。
- 会話ページにコメントする際は、文末に署名をお願い致します。
をクリックするか、--~~~~と入力することで署名できます。
- 「あなたの利用者ページ」は、自己紹介やメモ代わりにご利用ください。ユーザーボックスという便利な紹介テンプレートもあります。
- 記事を下書きするときは、利用者サブページ(サンドボックス)の利用をおすすめします。
- 自己紹介や編集の息抜きには「息抜きの場」をご利用ください。
あなたの楽しいエンペディア・ライフをお待ちしております。--うざっきー(トーク・履歴) 2021-03-15T19:34:40 (JST)
改行の仕方[編集]
こんにちは、当サイト、エンペディアへようこそ。はじめまして、seronでございます。
さて、今回お知らせしたいのが、「改行の仕方」でございます。
こちらの編集ですが、ウィキシステム上、改行を反映させたい場合、編集部分では追加で一行改行しなければいけません。
今回はこちらで勝手に直しましたが、今後記事を作る際は、頭の片隅に入れておいていただけると幸いです。
ただ、誰かが勝手に直してくれる確率も高いので、気にしなくてもいいのかもしれません。
意図があって行った編集の場合は、ご迷惑だったかもしれません。申し訳ありませんでした。
では、失礼します。--seron talk|log 2021-03-15T20:38:04 (JST)
返信。[編集]
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m.--このコメントは、瑞風由良さんによるものです。(署名補記。--うざっきー(トーク・履歴) 2021-03-16T16:14:18 (JST))
すみません…--特急踊り子 2021-03-16T17:05:17 (JST)
投稿内容について[編集]
こんにちは。初めまして、彩鉄です。早速新規記事などの作成ありがとうございます。さて、瑞風さんが作成された記事のひとつである妙見鉄ですが、過去にプライバシーの侵害案件として削除された記録がございます。今回の作成はEP:DELの削除された記事の改善なき再作成に抵触する場合があります。Enpediaは緩さが売りですが、法律絡みの問題などは看過しない方針となっておりますので、どうかご理解くださいませ。--彩鉄 -令和少年- (会話雑談場・履歴・立項記事・jawb版) 2021-03-16T21:03:17 (JST)
そうなんですか。知らなかったです。すみません。ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m--片倉みなみ 2021-03-17T14:51:07 (JST)
- ご返信ありがとうございます。強制ではないのですが、会話ページ内では議論の進行や返信状況をより見やすくするためにして頂きたいお願いごとがございます。返信する際は、改行して(改行は1回のみで大丈夫です)、:(コロン)を行頭に挿入してください。そうすることで入れ子になり、返信状況の把握が容易になります。また、:を連続で行頭に挿入しますと、さらに深い入れ子になります。
ほげほげ--~~~~ :ほげほげ、ほにゃらら--~~~~ ::ほにゃらら--~~~~ :::ほーげほーげ--~~~~
- と言った感じに入力することをおすすめします。コロン記号の代わりに*(アステリスク)を使う人もいます。また、これも強制ではありませんが、なるべく、署名には自分の利用者ページへのリンクと、トークページへのリンクをお願い致します。例えばあなたの場合でしたら、個人設定の"新しい署名"に
[[利用者:瑞風由良|片倉みなみ]] ([[利用者・トーク:瑞風由良|talk]])
等と入れ、"署名をウィキ文として扱う"にチェックを入れると良いでしょう。長文失礼しました。--彩鉄 -令和少年- (会話雑談場・履歴・立項記事・jawb版) 2021-03-17T22:00:10 (JST)
投稿いただいたお写真について[編集]
複数の写真を投稿いただき、ありがとうございます。「自由に使ってもらって結構です」とのことですが、いわゆるパブリックドメインだけでなく「条件を守れば私の作品を自由に使って構いません」という条件を設定することもできます。瑞風由良さんのお好きな方をせんたくすることができますが、いかがでしょうか。--Fusianasan1350 (トーク) 2021-03-20T18:49:45 (JST) なるほど…私的には自由に使ってもらって大丈夫だと考えてるのでパブリックドメインでいいと思っています--片倉みなみ 2021-03-20T19:10:39 (JST)
- かしこまりました。では、そのように対応しておきます。--Fusianasan1350 (トーク) 2021-03-20T19:50:51 (JST)
お手数おかけします。ありがとうございますm(_ _)m--片倉みなみ 2021-03-20T20:01:29 (JST)
投稿されたお写真について(2)[編集]
- どうもこんにちは。seronと申します。いつもEnpediaへの寄稿、お疲れ様です。さて、瑞風さんが投稿された ファイル:電子レンジ.jpgについてですが、現時点で著作権者が不明な状態になっています。瑞風さんが撮影された場合、
(何年)何月何日に~~~~が撮影
と、どこかのインターネットのページから引用してきた場合はそのサイトへのリンクを、ファイルページに記載していただけると助かります。では、要件のみでは失礼します。--seron talk|log 2021-04-06T11:35:12 (JST)
追加編集しました。わざわざありがとうございますm(_ _)m--片倉みなみ 2021-04-08T12:06:31 (JST)
署名の設定の再確認をお願いします[編集]
こんばんは.Punttiと申します. 瑞風由良さんの署名ですが,利用者ページ・トークページへのリンクがない状態になっています. 恐れ入りますが,特別:個人設定内の「署名をウィキ文として扱う (自動リンクなし)」からチェックを外していただきますようお願いいたします.--Puntti (Talk) 2021-07-06T22:01:36 (JST) 了解です。--片倉みなみ 2021-07-08T15:57:18 (JST)
画像の出典の記載をお願いします[編集]
瑞風由良さん、こんにちは。ファイル:EF64(通称 死神).jpgを拝見して参りました。
アップロードページにあった下記の説明(一部抜粋)にお気づきでしょうか?
画像アップロードの注意点
- 「クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移植」もしくは「クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際」のライセンスで配布可能なファイルだけ投稿しましょう。
- セレクトボックスから、ライセンスを選択してください。
- 詳細は「Enpedia:著作権#画像について」をご参照ください。
- 画像の出典を明記しましょう。
- 自分が作成(撮影)した画像なら、「
~~~が作成
」「~~~が撮影
」と記してください。 - ウェブの拾い物なら URL、文献のコピーなら書籍名を記してください。
- 自分が作成(撮影)した画像なら、「
- 画像の最大サイズは1MBです。
- 1MBを超えるサイズの画像はアップロードできません。
エンペディアに画像を投稿する際には、出典を記載するようお願いいたします。
「ファイル:EF64(通称 死神).jpg」が瑞風由良さんご自身の撮影した写真なら、ファイルページに「瑞風由良による撮影」とご記入ください。ウェブの拾い物なら URL、文献のコピーなら書籍名を記入するようお願いいたします。
もし、今までアップロードした他の画像にも記載漏れがあるならば、同様の処理をお願いいたします。
この通知から30日が経過しても出典が記載されない場合、画像は削除されます。
どうぞご理解・ご協力をよろしくお願いします。何か分からない点があれば「フォーラム:ヘルプデスク」でお気軽にご質問ください。-- BadEditor 2024-08-29T11:15:20 (JST)
- ファイル:10030 各停運河行き@流山おおたかの森jpg.jpeg、ファイル:七光台駅名標.jpg、ファイル:Bunkamura.jpg、ファイル:味噌ラーメン.jpg、ファイル:万博記念公園駅名標.jpg、ファイル:八高線ダブルス.jpg、ファイル:浅草橋駅名標.jpg、ファイル:京成3400系.jpg、ファイル:東我孫子.jpg、ファイル:E231-534.jpg、ファイル:ひたち野うしく.jpg、ファイル:踊り子.jpg、ファイル:東武9101F@若葉.jpegも同様です。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-07-24T17:14:04 (JST)
画像のライセンスのご確認をお願いします[編集]
瑞風由良さん、こんにちは。ファイル:EF64-1038.jpgを拝見して参りました。
アップロードページにあった下記の説明(一部抜粋)にお気づきでしょうか? エンペディアに写真を投稿する際には、正しいライセンスを記載するようお願いいたします。
当サイトでは、「CC-BY-SA 4.0 のライセンス」と互換性がある画像のみ、アップロード可能です。現在、「ファイル:EF64-1038.jpg」にはライセンスの記載がない、もしくは誤ったライセンスが指定されている状態です。
もし、瑞風由良さんご自身が撮影・作成した画像であれば、好きなライセンスを自由に指定可能です。詳細はこちらをご覧いただき、お好きなテンプレートを貼り直してください。
もし、他人が撮影・作成した画像なら、どんなライセンス・許諾条件で配布されているのか、再確認をお願いいたします。「CC-BY-SA 3.0」との互換性がない画像ならば {{即時削除}} を貼ってください。このファイルの使用はやめて、他の使える画像をお探しください。他人が著作権を持っている画像を、許可なく勝手にアップロードすることはできません。
今までアップロードした他の画像にも記載漏れがあるならば、同様の処理をお願いいたします。
この通知から30日が経過しても正しいライセンスの記載がない場合、画像は削除されます。
どうぞご理解・ご協力をよろしくお願いします。何か分からない点があれば「フォーラム:ヘルプデスク」でお気軽にご質問ください。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-08-02T03:45:55 (JST)
- ファイル:E231-534.jpgも同様です。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-08-02T03:45:55 (JST)