信南交通
ナビゲーションに移動
検索に移動
信南交通株式会社(しんなんこうつう)とは、長野県飯田市に本社を置くバス事業者である。他の大手私鉄等の資本が入っていない独立系のバス事業者。
概要[編集]
戦時中の長野県南部のバス会社の事業統合て発足。この時は木曽地域も事業エリアに含まれたが、戦後におんたけ交通として分離した。このため、飯田市と下伊那郡で路線バスを運行する事業者となっている。
高速バス進出前は倒産寸前と言われるほど厳しい経営状況に追い込まれたが、中央高速バス新宿線の運行に参画したことで経営状況が好転して単年度黒字を出せるほどになった。
一方で地域の路線バス環境は厳しく、一時全路線撤退も検討されたが、自治体と協力して、広域バスや市民バスといった形態で路線運営している。
運行路線[編集]
高速バス[編集]
以下路線の他、名古屋ライナー甲府号の予約業務も担当している。
中央道高速バス[編集]
- 飯田 - 名古屋線
- 名鉄バスと共同運行。
- 箕輪・伊那・駒ヶ根 - 名古屋線
- 名鉄バス・伊那バスと共同運行。
中央高速バス[編集]
- 飯田 - 新宿線
- 駒ヶ根・伊那 - 新宿線
みすずハイウェイバス[編集]
- 伊那バス・アルピコ交通長野支社と共同運行。
一般路線[編集]
- 駒場線
- 飯田高校 - 飯田駅 - 大瀬木 - 中村 - 山本 -(阿智高校)- 駒場(曽山入口)- 昼神温泉
- 平岡線
- 和田 - 平岡駅
- 遠山郷線
- かぐらの湯 - 上村 - 程野 - 市立病院 - 飯田駅
- 飯田市民バス
- 大休循環線
- 久堅線
- 千代線
- 市内循環線
- 三穂線
- 喬木村民バス
- 氏乗線
- 喬木大島線
- 丘のまちプチバス「プッチー」