佐藤沙織里

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
佐藤 沙織里
さとう さおり
生年月日 1989年7月28日(35歳)
出生地 茨城県
現職 公認会計士税理士
所属政党政治家女子48党→)
(NHK党→)
無所属
公式サイト さとうさおり(佐藤沙織里)公式WEBサイト

選挙区 千代田区選挙区
当選回数 1回
在任期間 2025年7月23日(予定) -

佐藤 沙織里さとう さおり1989年7月28日 - )は、日本政治家公認会計士税理士[1]、「ユーチューバー」[2]。政治団体減税党党首[3]。「減税メガネ」の愛称で知られる[3][4]

2025年6月22日の東京都議会選挙千代田区選挙区)で初当選、東京都議会議員(1期)に就任予定[1]

来歴[編集]

1989年茨城県に生まれる。高校卒業後、2009年に飲食系コンサルティング企業の株式会社Kings Knowに就職。その後26歳で公認会計士資格を取得。2016年に有限責任監査法人トーマツに入社。2019年、デロイト・トーマツ税理士法人に移籍。 2020年、佐藤沙織里公認会計士事務所・佐藤沙織里税理士事務所を設立。2021年、株式会社ファミリーコーポレーションに入社し同年中に退職[1][5]

その後、政治家女子48党を経て、NHK党に所属し、2023年の千代田区議選に出馬、291票で惨敗。方向性の違いからNHK党を離脱。2024年の衆議院議員選では無所属で東京1区で出馬し、約1万2000票で落選[6]

2025年2月の千代田区長選で6474票を獲得し2位の得票数で現職に敗北。2025年6月22日の東京都議会選挙(千代田区選挙区)で初当選、東京都議会議員(1期)に就任予定[1][6]

政策・主張[編集]

減税論を訴え、財務省の批判や、特別会計に絡めて、2002年に暗殺された石井紘基について、頻繁に言及している[6][7]

関連項目[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]

出典[編集]

  1. a b c d さとうさおり(サトウサオリ)|政治家情報”. 選挙ドットコム. 2025年6月23日確認。
  2. 北島純 "都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐藤沙織里とは何者か?"「リアルポリティクスNOW」『ニューズウィーク日本版』2025年6月24日。2025年6月25日閲覧。
  3. a b "「千代田区ショック」佐藤沙織里氏、平慶翔氏ら下す 減税メガネの愛称で不法移民ゼロ訴え"『産経新聞』2025年6月23日。2025年6月25日閲覧。
  4. 今西憲之(編集部)「都議選で無所属・佐藤沙織里氏35歳がまさかの初当選 都民ファ、自民候補破った「メガネ」効果」『AERA DIGITAL』2025年6月24日。2025年6月25日閲覧。
  5. 佐藤沙織里”. STARTUP DATABASE. 2025年6月23日確認。
  6. a b c 千代田区長選挙で次点の佐藤沙織里さんって何者? SNS駆使、YouTube時代の選挙に密着したら”. 東京新聞 (2025年2月3日). 2025年6月23日確認。
  7. 10月25日は日本の税金の真実を、国民に伝えようと殺害された石井紘基さんの命日です”. 選挙ドットコム (2024年10月25日). 2025年6月23日確認。

外部リンク[編集]