中野紀和
ナビゲーションに移動
検索に移動
中野紀和(なかの きわ、1967年- )は、民俗学者、大東文化大学教授・副学長。
人物[編集]
福岡県生まれ。1990年神奈川大学外国語学部スペイン語学科卒、95年慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了、1999年成城大学大学院文学研究科日本常民文化専攻博士課程後期単位取得満期退学。2004年「小倉祗園太鼓の都市人類学的研究 ライフヒストリーからみた都市の文化動態」で社会学博士(慶應義塾大学)。99年萩国際大学(至誠館大学)専任講師、2003年助教授、2005年大東文化大学社会学部助教授、07年准教授、2010年教授。2025年副学長。
著書[編集]
- 『小倉祗園太鼓の都市人類学 記憶・場所・身体』古今書院、2007.2