中村恒雄

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

中村恒雄(なかむら つねお、1927年-?)は、植物学者。

人物[編集]

東京府目白生まれ。1953年東京農業大学卒。埼玉県植物見本園次長。74年埼玉県花植木センター造園部長、76年埼玉県植物振興センター専門調査員。

著書[編集]

  • 『ツバキとサザンカ』誠文堂新光社、1965
  • 『植木全科』家の光協会、1971
  • 『椿入門 栽培管理・殖やし方・品種』(イケダ3Lブックス)池田書店、1975
  • 『梅と人生』明玄書房、1978.2

共偏[編集]

  • 『楽しい庭木と花木』松平康邦共編、誠文堂新光社、1963
  • 『日曜植木屋』(新園芸手帖)林弥栄,相関芳郎共編、誠文堂新光社、1966
  • 『モミジとカエデ』大井次三郎,有滝竜雄共編、誠文堂新光社、1968
  • 『花木 カラー』1-2 (山渓カラーガイド)随想: 加藤要, 解説: 山と渓谷社、1971
  • 『ツバキ・サザンカ』(カラー版・花と庭木シリーズ) 仲村訥郎,清水昇共著、家の光協会、1976
  • 『園芸 木の編』中村恒雄 [ほか]編著、実業之日本社、1978.4
  • 『庭木・花木・果樹 育て方と相談』(家庭の園芸シリーズ) 関口義明共著、小学館、1978.10