ヴェネツィア=トリエステ線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ヴェネツィア=トリエステ線とはイタリアの鉄道路線である。

概要[編集]

イタリアのヴェネト州の州都のヴェネツィアからフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州の都市のトリエステまで至る全長156kmの複線電化の路線である。この路線はヴェネツィアからリュブリャナブダペストウジゴロドリヴィウまで至る汎ヨーロッパ回廊5号線の一部である。

運行形態[編集]

長距離列車[編集]

フレッチャロッサ(ミラノ中央-トリエステ間)が1日3往復、インターシティ(ローマ・テルミニ-トリエステ間)が1日2往復運行される。他、インターシティ・ノッテなども運行される。

地域列車[編集]

RV列車が2時間に1本の運行。ポルトガルアーロ・カオルレまでは地域列車が1時間に1本、ポルトガルアーロ・カオルレ-トリエステ間では地域列車が1日4往復の運行。1日2本ノヴァ・ゴリツァへの地域列車も運行される。

駅一覧[編集]

  1. ヴェネツィア・サンタ・ルーチャ駅
  2. ヴェネツィア・ポルト・マルゲーラ駅
  3. ヴェネツィア・メストレ駅(アドリア方面ミラノ方面トレント方面ウディーネ方面)
  4. ヴェネツィア・メストレ・オリンピア駅
  5. ヴェネツィア・カルペネード駅
  6. ガッジョ・ポルタ東駅
  7. クアルト・ダルティーノ駅
  8. メオーロ駅
  9. フォッサルタ・ディ・ピアーヴェ駅
  10. サン・ドナ・ディ・ピアーヴェ-イェゾーロ駅
  11. チェッジャ駅
  12. サン・スティーノ・ディ・リヴェンツァ駅
  13. リゾン駅
  14. ポルトグアーロ-カオルレ駅(トレヴィーゾ方面/カザルサ方面)
  15. ラティザーナ-リニャーノ-ビビオーネ駅
  16. サン・ジョルジョ・ディ・ノガーロ駅
  17. チェルヴィニャーノ-アクイレイア-グラード駅(チェルヴィニャーノ方面)
  18. トリエステ空港駅
  19. モンファルコーネ駅(ウディーネ方面)
  20. システィアーナ-ヴィゾリアーノ駅
  21. ビヴィオ・ダウリジーナ駅
  22. ミラマーレ駅(リュブリャナ方面)
  23. トリエステ中央駅

関連項目[編集]