仙石の海ちゃん

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
マンガッタンから転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

どもども皆さんこんにちは!205海志と申します!!



Achtung.png 編集時の注意
非公開の個人情報や誹謗中傷など悪質な内容を投稿するのは、れっきとした犯罪行為です。
絶対におやめください。
Quill-Nuvola.png 編集者募集中
本記事は205海志本人が執筆している箇所が多数ございます。
そのため、第三者の目から見て記事を修正してくださる方を募集しています。
仙石の海ちゃん
せんせきのかいちゃん
本名 不明・非公開
通称 海ちゃん、ヤモト海志
所属 鉄道・東方Project・仙石の海ちゃん
補足 旧名『Jさん【鉄道系】』、『マンガッタン』。
テンプレートを表示
仙石の海ちゃん
人物
生誕 非公開
国籍 非公開
職業 非公開
YouTube
別名 205海志 (ヤモト海志)
チャンネル 仙石の海ちゃん
活動期間 2023-
ジャンル 鉄道、東方Project、仙石の海ちゃん
登録者数 283人
(2025年8月)
総再生回数 6.2万回視聴
(2025年8月)
キャッチフレーズ どもども皆さんこんにちは!205海志と申します!!
チャンネル登録者数、総再生回数は2025年8月4日時点。

仙石の海ちゃんとは、

主にYouTubeをメインに活動している鉄道界隈の人物の一人。
チャンネル運営者である205海志

概要[編集]

沿革[編集]

前史[編集]

2022年4月7日
Jさん名義でYouTubeチャンネルを開設。[1]
2022年6月21日
旧サブチャンネル「Mr.Jサブチャンネル」を開設
2022年11月頃
YouTubeにてコミュニティを解放。以来コミュニティ専と化していく。
2023年1月20日
現在のサブチャンネル
アイ姉【E926形S51編成】」を開設
同時に旧サブチャンネルを上記のチャンネルに移行[2]
2023年2月頃
エンペディアにてアカウントを作成。[3]

マンガッタン[編集]

2023年2月末
旧本垢の動画投稿停止。この状態が1年ほど続いた。
2023年3月1日
マンガッタンライナーⅡの出会いを経て、新しいチャンネルを開設。チャンネル名は『マンガッタン』[4]
2023年4月7日
Twitter(現X)を始動。[5]
2023年5月末
本格的な動画投稿を開始。[6]
2023年6月頃
LINEのオープンチャット並びにThreadsを始動。
2023年夏頃
マンガッタンがハッシュタグ入り。[7]
2023年7月25日
東方幻仙郷第一話をプレミア公開。
2023年8月28日
登録者数50人達成。[8]
2023年10月28日
YouTubeのコミュニティ解放
2023年12月1日
登録者数100人達成。[9]
2024年1月6日
ハンネを205海志に変更。[10]

仙石の海ちゃん[編集]

2024年1月10日
登録者数150人達成。これを皮切りに、仙石の海ちゃんにチャンネル名を変更。
2024年3月1日
『Jさん【鉄道系】』から現在のアカウントに移行。[11]
2024年3月31日
登録者数200人達成。[12]
2024年4月3日
Blueskyを始動。
2024年4月7日
東方幻仙郷第二十一話をプレミア公開。[13]
2024年7月29日
Twitterの鍵を外し、本格的にTwitterを始める。
2024年8月7日
東方幻仙郷のミニコーナー兼番外編である『1分幻仙郷シリーズ』の連載を開始。
2024年9月20日
登録者数250人達成。
2024年10月1日
旧本垢かつ一番始めに稼働したYouTubeアカウントの稼働を停止する。[14]
2025年2月23日
風っこストーブ湯けむり号の鉄道旅関連の動画を公開。
2025年3月1日
東方幻仙郷の完結編『東方幻仙郷 ReiKai Forever』をプレミア公開。
2025年3月23日
初代マンガッタンライナーの鉄道PVをプレミア公開。[15]
2025年4月7日
活動開始3周年。[16]
同時にYouTubeにて短編アニメ『仙石の海ちゃん 第一話』をプレミア公開。
2025年6月1日
Twitterにてフォロワー100人達成。
2025年7月末
エンペディアにて旧アカウントのログインが不可になったため[17]新しくアカウントを作成

人物[編集]

205系M-2編成(もといマンガッタンライナーⅡ)。205海志のモチーフになっている。
E926形。E926アイのモチーフになっている。
E531系K462編成。2023年のゴールデンウィークのときに、浪江駅原ノ町駅間で乗車したときに充当されていたため、好きな鉄道車両の一つと化したらしい。また、E531勝二のモチーフになっている。
205系M-8編成(もとい初代マンガッタンライナー)。205新丸のモチーフとなっている。

基本情報[編集]

一人称は主に「オレ」。[18]ただし、ふざけているときは「アタシ」に変わる
性格は基本おとなしく、控えめらしい。
長所は真面目であること、短所は調子に乗りやすいことである。[19]
YouTubeに投稿している動画は下記の通り。

鉄道の好み[編集]

とりわけ好きな鉄道車両は下記の通り。
の4つ。
嫌いな鉄道車両は特にないらしい[21]

東方Project[編集]

また、東方Projectも好きらしく[22]、東方キャラのイラストを手掛けたり、二次創作も制作したことがある。

詳細は「東方幻仙郷 (二次創作)」を参照

手描きイラスト[編集]

イラストを手掛けることもよくあり、[23]
大抵は海志自身のオリキャラ[24]、鉄道車両、東方キャラを手掛けている。[25]

エンペディア[編集]

2023年2月にMr.Jを名義としてアカウントを作成。2年間に渡り、既存の記事の編集[26]や新しい記事の作成[27]を行ってきたが、ログインする際のパスワードを紛失してしまい、やむを得ず2025年7月に急遽新しくアカウントを作成し、今に至っている(現在稼働しているアカウントは仙海205)。
旧アカウントを含めた編集回数は1400回以上。[28]
最近は主に蒸気機関車に関連する記事を作成・編集している。

ヤモト海志[編集]

2024年秋頃を皮切りに名乗り始めたハンドルネーム[29]
名前の由来は仙石線の駅の1つである矢本駅と、彼自身の分身である205海志から。もちろん本名ではない

短編アニメ『仙石の海ちゃん』[編集]

2025年4月7日からYouTubeにて
短編アニメ『仙石の海ちゃん』の連載を始めた。
これにより、2024年1月10日から発足して約1年4ヶ月経ったときに、
仙海キャラを題材とした作品を公開していくことになった。

登場人物[編集]

Applications-office.svg オリキャラ
この項目は二次創作やアマチュア作品に出てくるオリキャラです。公式作品には出てきません。

詳細は「仙石の海ちゃんの登場人物」を参照

205海志[編集]

鉄道車両名は205系M-2編成。
主人公。黄色いワイシャツに黒のズボン、黄緑の、左の頬の2の形をしたがチャームポイント。
呑気で怠け者だが、親切で気前が良い人である。

E926アイ[編集]

鉄道車両名はE926形S51編成。海志の
白衣と頭に着けているリボン、頬の赤い点[30]がチャームポイント。基本敬語口調で話す。

E531勝二[編集]

鉄道車両名はE531系K462編成。(勝二本人は認めていないが)海志の義理の
ツッコミ担当。脳筋

205新丸[編集]

鉄道車両名は205系M-8編成。[31]海志の実の。常に右目を隠す髪型をしているが、新丸本人曰く、サイボーグ009の島村ジョーの髪型を真似ているとのこと。
決して鬼太郎のような髪型と言ってはいけない(戒め)。

E721桜[編集]

鉄道車両名はE721系P-12編成。
一人称は「オレ」。
常に顔に仮面を付けており、緑と黄土色を基調としたセーラー服を着ている。

E26カシア[編集]

鉄道車両名はE26系
目はオッドアイとなっている。
男性に対してはあだ名で呼ぶ癖がある。[32]

瑠美香[編集]

鉄道車両名は無し。そりゃまだモチーフになった車両が製造されてないからn(((
勝二ので、母親似。[33]
常にポーカーフェイスで寡黙な女の子である。

C57松宗[編集]

鉄道車両名はC57形180号機
桜の義理の祖父理解者
年齢は100歳を超えている。

EF81幸助[編集]

鉄道車両名はEF81形95号機
カシアの側近。常にカシアと行動を共にしている。
周りからのニックネーム尾久宰相

脚注[編集]

  1. しかし、他に「Jさん」と名乗るユーザーがいたため、語尾に【鉄道系】を付け加え、Jさん【鉄道系】と名乗っていた。
  2. これに伴い、旧サブチャンネルの動画投稿は幕を閉じた。
  3. ただし、本格的に活動を始めたのは同年10月頃から。また、エンペディアを始めたきっかけは松浦南北のページを見たことらしい。
  4. 後の現在の本垢『仙石の海ちゃん』となるチャンネルが開設された瞬間である。
  5. ただし、当初は低浮上&鍵垢だった。
  6. それまではほぼ見る専であった。
  7. 後に仙石の海ちゃんと化している。
  8. このときにハンネをマンガッタン【公式】に変更。
  9. このときにハンネをマンガッタンProjectに変更。
  10. あくまでも暫定的な変更。
  11. 奇しくも新しく作成したチャンネルの開設日からちょうど1年が経っていた。
  12. 同時にアイ姉の方も達成している。
  13. 4ヶ月ぶりに東方幻仙郷の連載を再開する形になった。
  14. その後10月6日までに別垢に完全移行。該当アカウントは削除に至っている。
  15. 使用曲はHOWEVER
  16. これに伴い、YouTubeとTwitterでは、開設3周年にふさわしいアイコンに変更された。このうちTwitterでは、旧名であった『Jさん【鉄道系】』のハンネを使用した。
  17. と言うのも、ログインするためのパスワードを紛失してしまったのである。
  18. 基本カタカナ表記。何でも若者っぽさを感じさせるためにこのような表記をしているのだとか。
  19. 事実、短所でトラブルが起こったケースが幾つか存在するらしい。
  20. 仙海キャラ及び東方幻仙郷の内容が主。
  21. 強いてあげるとするならば大阪メトロ新20系相鉄8000系の未更新車らしい。(何でもライト配置が…。)
  22. とはいえ原作のゲームはやってない&知識もにわか
  23. ただしpixivはしていない
  24. 通称「仙海キャラ」
  25. 本人曰く下手と称している(しかも落描きレベル)が、周りからは「カワイイ」や「上手」と言われる。所謂ヘタウマ…?
  26. 補足や誤字脱字の訂正など
  27. マンガッタンライナーE926形八雲紫鈴仙・優曇華院・イナバ等が該当
  28. このうち、旧アカウントのみの総編集回数は1354回。
  29. 当初は矢本海志だった。
  30. アイ姉曰く、「第3の目(東方Project古明地さとり古明地こいしサードアイにあたる部分)」らしい(厳密に言えばまつげだとか)
  31. 該当編成は2025年3月26日に廃車回送されている。
  32. 例として、海志には「シアン」、新丸には「Sweetie」、幸助には「じいや」と言った具合。
  33. しかし、母親は誰なのかは不明。

アカウント[編集]

  1. 仙石の海ちゃん - YouTube
  2. 仙石の海ちゃん - Threads
  3. 利用者:仙海205 - Enpedia
  4. 仙石の海ちゃん - BlueSky
  5. 仙石の海ちゃん - Twitter(現X)

関連項目[編集]