フェルトキルヒ=ブクス線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

フェルトキルヒ=ブクス線とはオーストリアリヒテンシュタインスイスの鉄道路線である。

概要[編集]

オーストリア西部フォアアールベルク州フェルトキルヒからリヒテンシュタインのシャーンを経てスイスのブクスまで至る全長18kmの単線電化の路線である。この路線はリヒテンシュタイン唯一の鉄道路線である。インフラの管理はÖBBインフラストラクチャーが保有する。

運行形態[編集]

この路線はオーストリアとスイス間の長距離列車の大部分がこの路線を通る。例えばユーロシティ(チューリッヒ中央駅-グラーツ中央駅間など)やユーロナイトレイルジェット(ブラチスラヴァ中央駅/ウィーン空港駅/ウィーン中央駅-チューリッヒ中央駅間)、ナイトジェット(ブダペスト東駅/グラーツ中央駅-チューリッヒ中央駅間など)が走る。

また上記の通り単線かつ長距離輸送が主な使われ方であるので地域輸送の拡張はほとんど不可能で地域輸送は平日のみ1日9~11往復のみの運転である。

リヒテンシュタインSバーンの構想もあり、線路の拡張などの計画があるが、2020年8月30日の国民投票でリヒテンシュタイン国民はこの計画のための投資を拒否した。

駅一覧[編集]

  1. フェルトキルヒ駅(リンダウ方面/ブルーデンツ方面)
  2. アルテンシュタット駅
  3. ギジンゲン駅
  4. ティージス駅
  5. ネンデルン駅
  6. フォルスト・ヒルティ駅
  7. シャーン-ファドゥーツ駅
  8. ブクスSG駅(ロルシャッハ方面/フール方面)

関連項目[編集]