ハンガリー語のアルファベットと発音
ナビゲーションに移動
検索に移動
この項ではハンガリー語 のアルファベットと発音について解説する。
概要[編集]
周りの言語と異なり、ウラル語族の言語だが文字はラテン文字を用いる。ハンガリー語は特に特殊な発音や不規則な点が全くなくそのままローマ字読みをする。ただし子音を組み合わせたダイグラフがいくつか存在する。またフィンランド語と同じく母音調和という現象がある。
アルファベット[編集]
文字 | 読み | 備考 |
---|---|---|
A a | ア | |
Á á | アー | Aの長音 |
B b | ベー | |
C c | ツェー | |
Cs cs | チェー | |
D d | デー | |
Dz dz | ヅェー | ポーランド語と同じ。 |
Dzs dzs | ヂェー | |
E e | エ | |
É é | エー | Eの長音 |
F f | エフ | |
G g | ゲー | |
Gy gy | ヂェー | ギャ行が混じったヂャ行 |
H h | ハー | 語末では読まない。 |
I i | イ | |
Í í | イー | Iの長音 |
J j | イェ | 半母音 |
K k | カー | |
L l | エル | |
Ly ly | エリプシロン | [j]を表す。スロバキア語のĽやセルビア語のЉのようなLの軟音ではない。 |
M m | エム | |
N n | エヌ | |
Ny ny | エニュ | ニャ行 |
O o | オ | |
Ó ó | オー | Oの長音 |
Ö ö | オェ | ドイツ語やスウェーデン語と同じく[ø]を表す。 |
Ő ő | オェー | Öの長音。ハンガリー語独自の文字でダブルアキュートを冠している。 |
P p | ペー | |
Q q | クー | 外来語のみ |
R r | エッル | |
S s | エシュ | 他の言語のSではない。 |
Sz sz | エス | [s]を表すのはこちら。 |
T t | テー | |
Ty ty | ティェー | チェコ語のŤに相当。タャ、ティ、テュ、ティェ、テョの音。 |
U u | ウ | |
Ú ú | ウー | Uの長音 |
Ü ü | ィユ | ドイツ語のÜと同じ。イの口でウと発音する |
Ű ű | ィユー | Üの長音。こちらもハンガリー語独自の文字 |
V v | ヴェー | |
W w | ドゥプラヴェー | 外来語のみ |
X x | イクス | 外来語のみ |
Y y | イプシロン | 単体で用いられることは少ない。 |
Z z | ゼー | |
Zs zs | ジェー |
母音調和[編集]
母音調和については似たような発音をする母音同士で単語を形成することで、そうでない母音同士では単語は作られない。ただし複合語は例外。
このように母音調和によって動詞、名詞の格変化の際に接尾辞が異なってくる。
ハンガリー語の母音調和は後舌母音と前舌母音で形成され、前舌母音はさらに非円唇前舌母音と円唇前舌母音に分けられる。
後舌母音 | 非円唇前舌母音 | 円唇前舌母音 |
---|---|---|
A,Á,O,Ó,U,Ú | E,É,I,Í | Ö,Ő,Ü,Ű |
複合語の見分け方[編集]
複合語や母音調和?何それおいしいの?の外来語の母音調和の見分け方は最後の母音で判断する。
- 最後の母音が後舌母音の場合は後舌母音語。
Iskola(学校):Iskola
- 最後の母音が円唇前舌母音の場合は(円唇)前舌母音語。
tanárnő(女性教師):tanárnő
- 最後の母音がI,Íの場合はその前の母音で判断する。
papír(紙):papír→後舌母音語
- 最後の母音がÉの場合一部を除いて後舌母音語。
napfény(日光)→後舌母音語
- 最後の母音がEの場合どちらでもよい。
Budapest(ブダペスト)
関連項目[編集]