ヌーシャテル=ポンタルリエ線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ヌーシャテル=ポンタルリエ線とはスイスの鉄道路線である。

概要[編集]

スイスのヌーシャテル州の州都のヌーシャテルからフランスポンタルリエまで至る全長36kmの単線電化の路線である。フランコ=スイス線とも呼ばれる。ただし当記事名ではドイツ語での名称で、フランス語での名称はオヴェルニエ=レ・ヴェリエール国境 (=ポンタルリエ)線である。

運行形態[編集]

RE列車が1日3往復の運行。1往復はフランス国鉄による運行でフラスヌ駅まで乗り入れる。

またトラヴェール駅まではR21号線(ヌーシャテル-ビュット間)が1時間に1本の運行。

駅一覧[編集]

  1. ヌーシャテル駅(ビール方面ベルン方面/ラ・ショー-ドゥ-フォン方面)
  2. ヌーシャテル-セリエール駅
  3. オヴェルニエ駅(ローザンヌ方面)
  4. ボール駅
  5. シャン-デュ-ムラン駅
  6. ノワレーグ駅
  7. トラヴェール駅(ビュット方面)
  8. ポンタルリエ駅(フラスヌ方面)

関連項目[編集]