テュービンゲン=ジグマリンゲン線
ナビゲーションに移動
検索に移動
テュービンゲン=ジグマリンゲン線とはドイツの鉄道路線である。
概要[編集]
ホーエンツォレルン線、ツォラーナール線とも呼ばれる。バーデン=ヴュルテンベルク州の都市のテュービンゲンからジグマリンゲンまで至る全長87kmの単線非電化の路線である。
運行形態[編集]
RE6a号線(シュトゥットガルト-アウレンドルフ間)が2時間に1本、RB66号線(テュービンゲン-ジグマリンゲン間)が2時間に1本の運行。
駅一覧[編集]
- テュービンゲン中央駅(プロッヒンゲン方面/ヘレンベルク方面、インメンディンゲン方面)
- テュービンゲン-デーレンディンゲン駅
- ドゥースリンゲン駅
- ネーレン駅
- メッシンゲン駅
- バート・ゼバスティアンスヴァイラー-ベルゼン駅
- ボーデルスハウゼン駅
- ヘッヒンゲン駅(ガンマーティンゲン方面)
- ビージンゲン駅
- エンクシュトラット駅
- バーリンゲン (Württ)駅(ロットヴァイル方面)
- バーリンゲン南駅
- フロンメルン駅
- アルプシュタット-ラウフェン・オルト駅
- アルプシュタット-ラウトリンゲン駅
- シュトラースベルク-ヴィンターリンゲン駅
- シュトルツィンゲン駅
- ジグマリンゲン駅(トゥットリンゲン方面/ウルム方面、エンクシュティンゲン方面)