プロッヒンゲン=インメンディンゲン線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

プロッヒンゲン=インメンディンゲン線とはドイツの鉄道路線である。

概要[編集]

バーデン=ヴュルテンベルク州プロッヒンゲンからホルプ・アム・ネッカーインメンディンゲンまで至る全長161kmの単線電化の路線である。(テュービンゲン-ホルプ、トゥットリンゲン-インメンディンゲン間は非電化)上ネッカー線、上ネッカー渓谷線とも呼ばれる。

運行形態[編集]

長距離列車[編集]

プロヒンゲン-ヴェンドリンゲン間

ヴェンドリンゲン-ウルム線でウルム方面へ向かうインターシティインターシティ・エクスプレスなどの長距離列車などが運行される。

ホルプ-インメンディンゲン間

シュトゥットガルト-ファイヒンゲン-シャッフハウゼン間のインターシティが1時間に1本の運行。

地域列車[編集]

プロヒンゲン-ロイトリンゲン-テュービンゲン間

RE6a号線(シュトゥットガルト-アウレンドルフ間)が2時間に1本、MEX12号線(ハイルブロン-ロイトリンゲン間)が1時間に1本、MEX18号線(オスターブルケン-ロイトリンゲン間)が1日5往復の運行。

テュービンゲン-ホルプ間

RB74号線が1時間に1本の運行。ロッテンブルク-テュービンゲン間でRB6号線が1日3往復の運行。

テュービンゲン-ロットヴァイル間

RE14号線(シュトゥットガルト-ロットヴァイル間)が2時間に1本の運行。

ロットヴァイル-インメンディンゲン間

RB43号線(ロットヴァイル-トゥットリンゲン-インメンディンゲン間)が1時間に1本の運行。一部ツォルハウス-ブルンベルクへの列車もあり、トゥットリンゲン止まりの列車もある。

駅一覧[編集]

  1. プロッヒンゲン駅(シュトゥットガルト方面/ノイ-ウルム方面)
  2. ヴェルナウ (ネッカー)駅
  3. ヴェンドリンゲン (ネッカー)駅(オーバーレンニンゲン方面)
  4. オーバーボイヒンゲン駅
  5. ニュルティンゲン駅(ノイフェン方面)
  6. ベンプフリンゲン駅
  7. メッツィンゲン駅(バート・ウラッハ方面)
  8. ロイトリンゲン-ゾンデルフィンゲン駅
  9. ロイトリンゲン中央駅
  10. ロイトリンゲン西駅
  11. ロイトリンゲン-ベッツィンゲン駅
  12. ヴァンヴァイル駅
  13. キルヘンテリンスフルト駅
  14. テュービンゲン-ルストナウ駅
  15. テュービンゲン中央駅(ヘレンベルク方面ジグマリンゲン方面)
  16. キービンゲン駅
  17. ロッテンブルク (ネッカー)
  18. バート・ニーダーナウ駅
  19. ビーリンゲン (b ホルプ)駅
  20. アイアッハ駅(ヘッヒンゲン方面)
  21. ミューレン (b ホルプ)駅
  22. ホルプ駅(シュトゥットガルト方面)
  23. ズルツ (ネッカー)駅
  24. オーベルンドルフ (ネッカー)駅
  25. ロットヴァイル駅
  26. ロットヴァイル-ゲルスドルフ駅
  27. ロットヴァイル-ザーリネ駅(フィリンゲン方面)
  28. ロットヴァイル-ノイフラ駅
  29. アルディンゲン (b シュパイヒンゲン)駅
  30. シュパイヒンゲン・ミッテ駅
  31. シュパイヒンゲン駅
  32. バルクハイム駅
  33. リートハイム (Württ)駅
  34. ヴァイルハイム (Württ)駅
  35. ヴルムリンゲン北駅
  36. ヴルムリンゲン・ミッテ駅
  37. トゥットリンゲン学校駅
  38. トゥットリンゲン駅(インツィヒコーフェン方面/ハッティンゲン方面)
  39. トゥットリンゲン・ゲンゼッカー駅
  40. メーリンゲン駅
  41. メーリンゲン・ラタウス駅
  42. インメンディンゲン・ミッテ駅
  43. インメンディンゲン駅(ジンゲン方面/オッフェンブルク方面)

関連項目[編集]