チューリッヒ湖右岸線
ナビゲーションに移動
検索に移動
チューリッヒ湖右岸線とはスイスの鉄道路線である。
概要[編集]
スイスのチューリッヒ州の州都にチューリッヒからマイレンを経て、ザンクト・ガレン州の都市のラッパースヴィルまで至る全長35kmの複線電化の路線である。チューリッヒ湖の右岸を走ることからこの名称が付いた。この路線はチューリッヒ中央駅の地下駅を通る。
運行形態[編集]
S7号線(ヴィンタートゥール-ラッパースヴィル間)が1時間に2本の運行。ユーティコン駅まではS6号線(バーデン-ユーリコン間)が1時間に2本の運行。
駅一覧[編集]
- チューリッヒ・ハルトブリュッケ駅(バーデン方面、ヴィンタートゥール方面)
- チューリッヒ中央駅(ヴィンタートゥール方面)
- チューリッヒ・シュターデルホーフェン駅
- チューリッヒ・ティーフェンブルンネン駅
- ツォリコン駅
- キュスナハト・ゴルトバッハ駅
- キュスナハトZH駅
- エアレンバッハZH駅
- ヴィンケル駅
- ヘルリベルク-フェルトマイレン駅
- マイレン駅
- ユーリコン駅
- メンネドルフ駅
- シュテーファ駅
- ウーリコン駅
- フェルトバッハ駅
- ケンプラテン駅
- ラッパースヴィルSG駅(チューリッヒ方面、ツィーゲルブリュッケ方面/プフェッフィコン方面)