チェルニウツィ=オクニツァ線
ナビゲーションに移動
検索に移動
チェルニウツィ=オクニツァ線とはウクライナとモルドバの鉄道路線である。
概要[編集]
ウクライナのチェルニウツィ州の州都のチェルニウツィからノヴォセリチャ、ラルハ、モルドバのオクニツァまで至る全長170kmの単線非電化の路線である。この路線はママリハ-オクニツァ間にかけて5回国境を超える。
この路線は現在旅客輸送は行われていない。
駅一覧[編集]
- チェルニウツィ駅(スチャーヴァ方面)
- チェルニウツィ-ピヴニチナ駅(コロミヤ方面)
- サトホラ駅
- カリニウシカ駅
- マハラ駅
- ボヤニ駅
- レフチェニ駅
- ノヴォセリチャ駅
- 40km駅 (チェルニウツィ=オクニツァ線)
- ヴァンチキウツィ駅
- 49km駅 (チェルニウツィ=オクニツァ線)
- ドラニチャ駅
- ママリハ駅
- 61km駅 (チェルニウツィ=オクニツァ線)
- クリヴァ駅
- 69km駅 (チェルニウツィ=オクニツァ線)
- リプカーニ駅
- メドヴェジャ駅
- ヴァルティカウツィ駅
- ラルハ駅(フレチャニ方面)
- ブルジュフ駅
- イヴァニウツィ駅
- ヴァスカウツィ駅
- ロマンキウツィ駅
- ソキリャニ駅
- オクニツァ駅(ジメリンカ方面、バルツィ方面)