タパ=タルトゥ線
ナビゲーションに移動
検索に移動
タパ=タルトゥ線とはエストニアの鉄道路線である。
概要[編集]
エストニア北部のタパから東部のタルトゥまで至る全長112kmの単線非電化の路線である。
ワルシャワからビリニュス、リガ、タリン、ヘルシンキを結ぶ汎ヨーロッパ回廊1号線の一部である。
運行形態[編集]
1日4往復の運行。これらの列車はすべての駅に停車するわけでなく、ほとんどの駅は通過する。そしてすべての列車はタリン-ヴァルガ間の列車である。
またビリニュス-リガ-タリン間のユーロシティが1日1往復運行される。
駅一覧[編集]
- タパ駅(タリン方面/ナルヴァ方面)
- ヌンムキュラ駅
- タムサル駅
- キルトシ駅
- ラッケ駅
- ヴァゲヴァ駅
- ペドヤ駅
- ユゲヴァ駅
- ソーディ駅
- カレヴィ駅
- カーレペレ駅
- ナヴァ駅
- ムッラヴェレ駅
- ソータガ駅
- カルクナ駅
- ヴスラ駅
- エマユエ駅
- ヴォルブセ駅
- タハトヴェレ駅
- タルトゥ駅(ヴァルガ方面、コイドゥラ方面)