スマッシュハート
ナビゲーションに移動
検索に移動
| スマッシュハート | |
|---|---|
|
| |
| 欧字表記 | Smash Heart[1] |
| 品種 | サラブレッド[1] |
| 性別 | 牝[1] |
| 毛色 | 栗毛[1] |
| 生誕 | 2011年3月9日[1] |
| 父 | キングカメハメハ[1] |
| 母 | ビーナスライン[1] |
| 母の父 | フジキセキ[1] |
| 生国 |
|
| 生産 | 酒井牧場[1] |
| 馬主 | ターフ・スポート[1] |
| 調教師 | 堀宣行(美浦)[1] |
| 競走成績 | |
| 生涯成績 | 2戦0勝[1] |
| 獲得賞金 | 0万円[1] |
スマッシュハート[1]は、日本生まれの競走馬、繁殖牝馬。現役時は未勝利に終わるが、2015年より繁殖牝馬となった。
経歴[編集]
2014年7月に福島の3歳未勝利戦でデビューし、8番人気13着となり、次走同年9月新潟の3歳未勝利戦では、9番人気10着となった。この2戦で現役を引退し、繁殖牝馬となった。
競走成績[編集]
以下の内容は、netkeiba.com[2]およびJBISサーチ[3]に基づく。
| 競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2014.7.20 | 福島 | 3歳未勝利 | ダ1700m(重) | 15 | 6 | 11 | 17.2(8人) | 13着 | 1:50.3(41.4) | 3.8 | 石橋脩 | 54 | グランドエンジェル | 464 | |
| 9.13 | 新潟 | 3歳未勝利 | ダ1200m(良) | 15 | 4 | 7 | 31.4(9人) | 10着 | 1:14.5(38.7) | 2.2 | 二本柳壮 | 54 | プロファウンド | 456 |
繁殖牝馬時代[編集]
2016年生まれの初年度産駒、ストロングライン(牡馬・父ダンカーク)は中央24戦3勝(2022年6月引退・乗馬)。2番仔タイセイシリウス(牡馬・父エピファネイア)は中央20戦3勝で現役馬。以降、2022年8月現在まで毎年欠かさずに産駒を送り出している。6番仔「スマッシュハートの2021」(牡馬・父ブリックスアンドモルタル)[4]は、2022年の北海道セレクションセールで、サイバーエージェントの藤田晋氏が6,000万円で購入した[5]。
スマッシュハートの主要なファミリーライン[編集]
- ホクトヒシヨウ 1976
- |ホクトビーナス 1986(3戦2勝、桜花賞2着)
- ||ホクトペンダント 1993(2勝)
- |||ビーナスライン 2001(6勝、函館スプリントステークス)
- ||||スマッシュハート 2011
- ||||トーホウビスカヤ 2014(1勝)
- ||ホクトスプライト(3勝)1996
- |||リバティスプライト 2003
- ||||ビバラビダ 2013(3勝)
血統表[編集]
| スマッシュハートの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
| 父系 | ミスタープロスペクター系 |
|||
父 *キングカメハメハ King Kamehameha 2001 鹿毛 |
父の父 Kingmambo
|
Mr. Prospector | Raise a Native | |
| Gold Digger | ||||
| Miesque | Nureyev | |||
| Pasadoble | ||||
父の母 マンファス
|
ラストタイクーン | トライマイベスト | ||
| Mill Princess | ||||
| Pilot Bird | Blakeney | |||
| The Dancer | ||||
母 *ビーナスライン 2001 栗毛 |
フジキセキ | サンデーサイレンス | Halo | |
| Wishing Well | ||||
| ミルレーサー | Le Fabuleux | |||
| Marston's Mill | ||||
母の母 ホクトペンダント
|
パークリージェント | Vice Regent | ||
| Miss Attractive | ||||
| ホクトビーナス | マルゼンスキー | |||
| ホクトヒシヨウ | ||||
| 出典 | ||||
母のビーナスラインは2006年の函館スプリントステークス優勝馬。祖母ホクトペンダントは、報知杯4歳牝馬特別(G2)2着、桜花賞5着。曾祖母のホクトビーナスは1989年の桜花賞2着。祖母の半兄ホクトフィーバス(父ミルジョージ)は、29戦8勝で福島民報杯などのオープン特別を4勝。曾祖母の半兄ホクトヘリオスは、京成杯3歳S(GII)、中山記念 (GII) など重賞5勝、曾祖母の弟ホクトフィルは、朝日杯3歳ステークス (GI) 3着など近親に短距離からマイル路線での活躍馬も多い。
脚注[編集]
- ↑ a b c d e f g h i j k l m n o “スマッシュハート”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年8月26日確認。
- ↑ “スマッシュハートの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2022年8月26日確認。
- ↑ “ホクトペンダント 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年8月26日確認。
- ↑ “スマッシュハートの2021競走馬データ”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2022年8月26日確認。
- ↑ “【セレクションセール】2日間の売却総額48億円超、売却率87・37% 同セールのレコード更新”. 2022年8月26日確認。
- ↑ “スマッシュハート 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2022年8月26日確認。