シュトゥットガルト-バート・カンシュタット=ネルドリンゲン線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

シュトゥットガルト-バート・カンシュタット=ネルドリンゲン線とはドイツの鉄道路線である。

概要[編集]

ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州の州都のシュトゥットガルトシュトゥットガルト-バート・カンシュタット駅からアーレンを経てバイエルン州ネルドリンゲンまで至る全長111kmの複線電化の路線である。ただしゴルツヘーフェ-ネルドリンゲン間は単線である。

運行形態[編集]

ヴァイブリンゲン駅まではヴァイブリンゲン=シュヴェービッシュ・ハル-ヘッセンタール線への列車が基本的に乗り入れている。

長距離列車[編集]

IC61(カールスルーエ-ニュルンベルク間)が2時間に1本運行される。

地域列車[編集]

シュトゥットガルト-アーレン間

RE1号線(カールスルーエ-アーレン間)が2時間に1本、MEX13号線(シュトゥットガルト-アーレン間)が1時間に2本の運行。

アーレン-ネルドリンゲン間

RE89号線(ミュンヘン-アウクスブルク-アーレン間)が2時間に1本、RB89号線(ドナウヴェルト-アーレン間)が2時間に1本。RE89号線はミュンヘンへ直通する便は少ない。

Sバーン[編集]

ショルンドルフまでS2号線(ショルンドルフ-フィルダーシュタット間)が1時間に2本の運行。

駅一覧[編集]

  1. シュトゥットガルト-バート・カンシュタット駅(シュトゥットガルト中央方面/新ウルム方面)
  2. シュトゥットガルト-ニュルンベルク通り駅
  3. シュトゥットガルト-ゾンマーライン駅
  4. フェルバッハ駅
  5. ヴァイブリンゲン駅(シュヴェービッシュ・ハル-ヘッセンタール方面)
  6. ロンメルスハウゼン駅
  7. シュテッテン-バインシュタイン駅
  8. エンダースバッハ駅
  9. ボイテルスバッハ駅
  10. グルンバッハ駅
  11. ゲラーツシュテッテン駅
  12. ヴィンターバッハ駅 (b ショルンドルフ)駅
  13. ヴァイラー (レムス)駅
  14. ショルンドルフ駅(ヴェルツハイム方面)
  15. ウルバッハ (b ショルンドルフ)駅
  16. プリューダーハウゼン駅
  17. ヴァルトハウゼン (b ショルンドルフ)駅
  18. ロルホ (Württ)駅
  19. シュヴェービッシュ・グミュント駅
  20. ベービンゲン (レムス)駅
  21. メックリンゲン駅
  22. アーレン中央駅(ウルム方面)
  23. ヴァッサーラルフィンゲン駅
  24. ホーフェン (b アーレン)駅
  25. ゴルツヘーフェ駅(クライルスハイム方面)
  26. ヴェストハウゼン駅
  27. ラウホハイム駅
  28. アウフハウゼン駅
  29. ボプフィンゲン駅
  30. トロッホテルフィンゲン (b ボプフィンゲン)駅
  31. プフラウムロッホ駅
  32. ネルドリンゲン駅(ドンビュール方面プラインフェルト方面/アウクスブルク方面)

関連項目[編集]