シャルル9世

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

シャルル9世(英:Charles IX)とは、フランス・ヴァロワ朝の12代目国王である。

1550年6月27日に生まれる。父はフランス王アンリ2世、母は王妃カトリーヌ・ド・メディシス。兄フランソワ2世が即位してからわずか1年で崩御したため、シャルルがシャルル9世として1561年フランス王に戴冠された。兄同様病弱であり、母カトリーヌが摂政として権勢を振るった。このころフランス国内ではプロテスタント(ユグノー)とカトリックの対立が激化していた。1572年、ユグノーのリーダーであるナバラ王アンリとカトリック信徒のマルグリット王女(シャルルの妹)の結婚が決まり、両派の和解を祝って多くのユグノーがパリに集まっていた。カトリーヌはユグノーの大量虐殺を命じ、8月24日から26日までの3日間で約3〜10万人が殺された。犠牲者にはシャルルが頼りにしていたコリニー提督も含まれており、ショックを受けたシャルルは体調を崩し、1574年5月30日に崩御した。享年23。弟のアンリが後を継いだ。