シビウ=ヴィンツ・デ・ジョス線
ナビゲーションに移動
検索に移動
シビウ=ヴィンツ・デ・ジョス線とはルーマニアの鉄道路線である。
概要[編集]
ルーマニアのシビウ県の都市のシビウからミェクレア・シビウルイ、アルバ県のセベシュ、アルバ・ユリア近郊のヴィンツ・デ・ジョスまで至る全長83kmの複線非電化の路線である。南カルパティア山脈の北端を横断するように走り、途中にはウィーン工科大学の傑作と言われる5つの橋がある。
運行形態[編集]
長距離列車[編集]
ブラショフ-クルティーチ間のインターレギオが1日2往復、ブカレスト-ブダペスト間のユーロナイトが1日1往復運行される。
地域列車[編集]
トゥルグ・ムレシュ-シビウ間が1日1往復の運行。ミェクレア・シビウルイまでは1日2往復運行される。
駅一覧[編集]
- シビウ駅(アヴリグ方面/コプシャ・ミカ方面)
- トゥルニショル駅
- クリスチャン・シビウ駅
- オルラト駅
- シビェル駅
- サチェール・シビウルイ駅
- サリシュテ駅
- アチリュ駅
- ティリシュカ駅
- アポルドゥ・デ・スス駅
- アポルドゥ・デ・ジョス駅
- ミェクレア・シビウルイ駅
- バイレ・ミェクレア駅
- クンツァ駅
- セベシュ・グロド駅
- ヴィンツ・デ・ジョス駅(アルバ・ユリア方面/アラド方面)