ザルツブルク=チロル線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ザルツブルク=チロル線とはオーストリアの鉄道路線である。

概要[編集]

オーストリアの主要路線でオーストリアの都市ザルツブルクからヴェルグルまで結ぶオーストリア連邦鉄道の基幹路線網の一部である。

全線複線電化されており交流15㎸で電化されている。

ザルツブルク州からチロル州への高速道路は存在しないのでこの路線は大きな重要性がある。

運行形態[編集]

長距離列車[編集]

インターシティインターシティ・エクスプレスユーロシティレイルジェットなど様々な列車が頻繁に走る。

地域列車[編集]

ザルツブルク中央駅からヴェルグル中央駅まで快速運転を行うREX3号線が2時間に1本。シュヴァルツァッハからは1時間に1本となる。

Sバーン[編集]

ザルツブルクSバーン[編集]

S3号線として設定され、ザールフェルデン駅まで1時間に1本の運行。ゴリンク-アプテナウ駅までは1時間に2本。

チロルSバーン[編集]

ツェル・アム・ゼー駅からヴェルグル中央駅から先のインスブルック中央駅まで1時間に1本走る。

駅一覧[編集]

  1. ザルツブルク中央駅(ミュンヘン方面ウィーン方面)
  2. ザルツブルク・ザーム駅
  3. ザルツブルク・グニグル駅
  4. ザルツブルク・パルシュ駅
  5. ザルツブルク・アイゲン駅
  6. ザルツブルク南駅
  7. エルスベッテン駅
  8. プッフ・ウルシュタイン駅
  9. プッフ・バイ・ハライン駅
  10. オーベラルム駅
  11. ハライン・ブルクフリート駅
  12. バート・フィーガウン駅
  13. クッフル・ルスト駅
  14. ゴリンク-アプテナウ駅
  15. テンネック駅
  16. ヴェルフェン駅
  17. プファッルヴェルフェン駅
  18. ビッショフスホーフェン駅(ゼルツタール方面)
  19. ミッターベルクヒュッテン駅
  20. St.ヨハン・イム・ポンガウ
  21. シュヴァルツァッハ-St.ファイト駅(シュピッタル-ミルステッターゼー方面)
  22. レント駅
  23. エッシェナウ駅
  24. タクセンバッハ-ラウリス駅
  25. グリース・イム・ピンツガウ駅
  26. ブルック-フッシュ駅
  27. ツェル・アム・ゼー駅(クリンムル方面)
  28. マイスホーフェン-ザールバッハ駅
  29. ゲルリンク・イム・ピンツガウ駅
  30. ザールフェルデン駅
  31. レオガンク-シュタインベルゲ駅
  32. レオガンク駅
  33. ホッホフィルツェン駅
  34. プファッフェンシュヴェント駅
  35. フィーバーブルン駅
  36. グリースヴィルト駅
  37. St.ヨハン・イン・チロル駅
  38. オーベルンフドルフ・イン・チロル駅
  39. キッツビューへル駅
  40. キッツビューヘル・ハーネンカム駅
  41. シュヴァルツゼー駅
  42. キルヒベルク・イン・チロル駅
  43. ブリクセン・イム・ターレ駅
  44. ヴェステンドルフ駅
  45. ヴィンダウ駅
  46. ホップフガルテン駅
  47. ヴェルグル・ズュート-ブルックホイスル駅
  48. ヴェルグル中央駅(クーフシュタイン/インスブルック方面)

関連項目[編集]