キスアンドクライ (漫画)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

キスアンドクライ』(英語: Kiss and Cry)は、日笠希望によるフィギュアスケートを題材とした漫画

池田祐希名義で『週刊少年マガジン』(講談社)2017年24号(2017年5月17日発売)に、センターカラーで読み切りが掲載された[1][2]。これは「読者投票で読み切りが連載になる企画」の一環として掲載され、本作が読者アンケート1位を獲得したことで、2018年18号(2018年4月4日発売)から、同年33号まで連載された[3][4]。全14話。単行本は全2巻。

あらすじ[編集]

橘龍希は16歳にして「天才」と称えられる演技力を持ったフィギュアスケーターだったが、交通事故で意識不明となり、1年後に目覚めた。

しかし、目覚めた龍希からは自分がフィギュアスケートで活躍していたという記憶が失われていた。過去の自分のフィギュアの動画を観て、過去の自分が天才と称賛されるのを観てフィギュアスケートをやろうとするも、オリンピック出場枠を賭けた大会でジャンプに失敗し最下位となったことやその大会での結果を責めるマスコミといった記憶がフラッシュバックしてくるし、スケートクラブの練習生たちからも「過去の人」のような扱いをされる。スケートリンクに立ってみても、龍希は氷上を滑ることすらできなかった。

過去に自分にされたインタビューが掲載されている本を読み、当時の自分が「たとえ死んで生まれ変わっても、努力してフィギュアスケーターを目指す」と答えているのを読み、龍希は答え通りに、再びフィギュアスケートを目指す。

インタビューではライバルを問われた際に「負けず嫌いになった自分」と答えていた。

以上、第1話。

脚注[編集]

外部リンク[編集]