ウズベラシ=ソクウカ線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ウズベラシ=ソクウカ線とはベラルーシとポーランドの鉄道路線である。

概要[編集]

リトアニア国境付近のウズベラシからグロドナを経てポーランドのソクウカまで至る単線非電化の路線である。(グロドナからポーランド国境にかけては直流3000Vで電化されている。)グロドナ駅からソクウカ駅まではロシア軌間線と標準軌線の単線並列ないしは4線軌条区間となっている。

ポーランド区間ではポーランド国鉄6号線の一部として扱われる。

現在は国境を越えた旅客輸送は行われていない。

またウズベラシ駅より先はかつてはビリニュスまで繋がっていた。

運行形態[編集]

ウズベラシ-グロドナ間[編集]

1日4往復の運行。

グロドナ-ブルズギ間[編集]

1日2往復の運行。

クジニツァ・ビアウォストツカ-ソクウカ間[編集]

ポーランド国鉄6号線を参照。

駅一覧[編集]

  1. ウズベラシ駅(ビリニュス方面)
  2. リハチ駅
  3. サラッツェ駅
  4. パレッチャ駅
  5. ロセヴァ駅
  6. ペラセリツィ駅
  7. ルィブニツァ駅
  8. バグショウカ駅
  9. カプリツァ駅
  10. パレスキ公園駅(リダ方面)
  11. グロドナ駅
  12. プルィガラドヌィ駅
  13. ラソスナ駅
  14. ギブリチ駅
  15. カロプチツィ駅
  16. ネミャイシチナ駅
  17. バクヌィ駅
  18. クラチキ駅
  19. ブルズギ駅
  20. クジニツァ・ビアウォストツカ駅
  21. チュルジュノヴォ駅
  22. クンジン駅
  23. ソクウカ駅(スヴァウキ方面/ワルシャワ方面)

関連項目[編集]