アスパンク線
ナビゲーションに移動
検索に移動
アスパンク線とはオーストリアの鉄道路線である。
概要[編集]
ウィーン・ノイシュタット運河の旧港であるウィーン・ラント通りからウィーン・ノイシュタットを経てアスパンクまで至る全長84kmの複線電化の路線である。この路線はウィーンからテッサロニキまでを結ぶ鉄道の計画の一つで、今日でもウィーン=テッサロニキ鉄道(Wien - Thessaloniki Bahn)の頭文字の「WSB」が刻まれた土地境界石が沿線で見られる。
この路線は途中、南線と線路を共有する。
運行形態[編集]
- クレーデリンク-ウィーン・ノイシュタット間
R95号線が1時間に1本の運行。
- ウィーン・ノイシュタット-アスパンク間
R92号線が1時間に1本の運行。また、REX92号線(ウィーン-ウィーン・ノイシュタット-フェーリンク間)が2時間に1本の運行。
駅一覧[編集]
- 廃止区間
- マーリア・ランツェンドルフ駅(ウィーン方面)
- ラクセンブルク-ビーダーマンスドルフ駅
- グントラムスドルフ-カイゼラウ駅
- メラースドルフ・アスパンクバーン駅
- トライキルヘン・アスパンクバーン駅
- トルーマウ駅
- オーバーヴァルタースドルフ駅
- タッテンドルフ駅
- テースドルフ駅
- ゾレナウ駅(ウィーン方面)
- フェリクスドルフ駅
- テーレジエンフェルト駅
- ウィーン・ノイシュタット北駅
- ウィーン・ノイシュタット中央駅(ウィーン方面/プッフベルク・アム・シュネーベルク方面、シュピールフェルト-シュトラース方面、ショプロン方面)
- ランツェンキルヘン駅
- バート・エアラッハ駅
- ブルン・アン・デア・ピッテン駅
- ピッテン駅
- ザウテルン-シルテルン駅
- ゼーベンシュタイン駅
- グライセンフェルト駅
- シャイブリンクキルヘン-ヴァルト駅
- ペータースバウムガルテン駅
- エドリッツ-グリンメンシュタイン駅
- アスパンク駅(フリードベルク方面)