あの頃の僕たち 青春ギター・フォーク・ベスト20
ナビゲーションに移動
検索に移動
『あの頃の僕たち 青春ギター・フォーク・ベスト20』は、2007年2月14日に発売された、フォーク・ニューミュージックのコンピレーション・アルバムである。
収録曲[編集]
| 曲順 | タイトル | アーティスト | ジャンル |
|---|---|---|---|
| 1 | 神田川 (作詞:喜多条忠/作曲:南こうせつ) (発売日:1973年9月20日) |
かぐや姫 | フォーク |
| 2 | 今日までそして明日から (作詞・作曲:吉田拓郎) (発売日:1971年7月21日) |
よしだたくろう | フォーク |
| 3 | 遠い世界に (作詞・作曲:西岡たかし) (発売日:1968年5月8日) |
五つの赤い風船 | フォーク |
| 4 | なごり雪 (作詞・作曲:伊勢正三) (発売日:1975年11月5日) |
イルカ | ニューミュージック |
| 5 | 風 (作詞:北山修/作曲:はしだのりひこ) (発売日:1969年1月10日) |
はしだのりひこ&シューベルツ | フォーク |
| 6 | 赤ちょうちん (作詞:喜多条忠/作曲:南こうせつ) (発売日:1974年1月10日) |
かぐや姫 | フォーク |
| 7 | 風をあつめて (作詞:松本隆/作曲:細野晴臣) (発売日:1971年11月20日) |
はっぴいえんど | フォーク・ロック |
| 8 | 白い色は恋人の色 (作詞:北山修/作曲:加藤和彦) (発売日:1969年10月1日) |
ベッツィ&クリス | フォーク |
| 9 | 加茂の流れに (作詞・作曲:南こうせつ) (発売日:1972年4月20日) |
かぐや姫 | フォーク |
| 10 | 旅人よ (作詞:岩谷時子/作曲:加山雄三) (発売日:1966年10月15日) |
加山雄三 | フォーク |
| 11 | サラダの国から来た娘 (作詞・作曲:イルカ) (発売日:1978年3月25日) |
イルカ | ニューミュージック |
| 12 | バラが咲いた (作詞・作曲:浜口庫之助) (発売日:1966年4月5日) |
マイク眞木 | フォーク |
| 13 | 好きだった人 (作詞:伊勢正三/作曲:南こうせつ) (発売日:1972年4月20日) |
かぐや姫 | フォーク |
| 14 | サルビアの花 (作詞:相沢靖子/作曲:早川義夫) (発売日:1972年4月5日) |
もとまろ | フォーク |
| 15 | 22才の別れ (作詞・作曲:伊勢正三) (発売日:1975年2月5日) |
風 | フォーク |
| 16 | 酒と泪と男と女 (作詞・作曲:河島英五) (発売日:1976年6月25日) |
河島英五 | ニューミュージック |
| 17 | 夏の少女 (作詞・作曲:南こうせつ) (発売日:1977年6月5日) |
南こうせつ | ニューミュージック |
| 18 | 雨の物語 (作詞・作曲:伊勢正三) (発売日:1977年3月25日) |
イルカ | ニューミュージック |
| 19 | 青年は荒野をめざす (作詞:五木寛之/作曲:加藤和彦) (発売日:1968年12月5日) |
ザ・フォーク・クルセダーズ | フォーク |
| 20 | 妹 (作詞:喜多条忠/作曲:南こうせつ) (発売日:1974年5月20日) |
かぐや姫 | フォーク |
歌手別(リリース順)[編集]
| タイトル | アーティスト | ジャンル |
|---|---|---|
| バラが咲いた (作詞・作曲:浜口庫之助) (発売日:1966年4月5日) (販売元:フィリップス・レコード/日本ビクター) |
マイク眞木 | フォーク |
| 旅人よ (作詞:岩谷時子/作曲:加山雄三) (発売日:1966年10月15日) (販売元:東芝EMI) |
加山雄三 | フォーク |
| 遠い世界に (作詞・作曲:西岡たかし) (発売日:1968年5月8日) (販売元:ビクター・レコード) |
五つの赤い風船 | フォーク |
| 青年は荒野をめざす (作詞:五木寛之/作曲:加藤和彦) (発売日:1968年12月5日) (販売元:東芝EMI・キャピトル) |
ザ・フォーク・クルセダーズ | フォーク |
| 風 (作詞:北山修/作曲:はしだのりひこ) (発売日:1969年1月10日) (販売元:東芝EMI・EXPRESS) |
はしだのりひこ&シューベルツ | フォーク |
| 白い色は恋人の色 (作詞:北山修/作曲:加藤和彦) (発売日:1969年10月1日) (販売元:日本コロムビア) |
ベッツィ&クリス | フォーク |
| 今日までそして明日から (作詞・作曲:吉田拓郎) (発売日:1971年7月21日) (販売元:CBS・ソニー) |
よしだたくろう | フォーク |
| 風をあつめて (作詞:松本隆/作曲:細野晴臣) (発売日:1971年11月20日) (販売元:アングラ・レコード・クラブ) |
はっぴいえんど | フォーク・ロック |
| サルビアの花 (作詞:相沢靖子/作曲:早川義夫) (発売日:1972年4月5日) (販売元:キャニオン・レコード) |
もとまろ | フォーク |
| 加茂の流れに (作詞・作曲:南こうせつ) (発売日:1972年4月20日) (販売元:PANAM・日本クラウン) |
かぐや姫 | フォーク |
| 好きだった人 (作詞:伊勢正三/作曲:南こうせつ) (発売日:1972年4月20日) (販売元:PANAM・日本クラウン) |
フォーク | |
| 神田川 (作詞:喜多条忠/作曲:南こうせつ) (発売日:1973年9月20日) (販売元:PANAM・日本クラウン) |
フォーク | |
| 赤ちょうちん (作詞:喜多条忠/作曲:南こうせつ) (発売日:1974年1月10日) (販売元:PANAM・日本クラウン) |
フォーク | |
| 妹 (作詞:喜多条忠/作曲:南こうせつ) (発売日:1974年5月20日) (販売元:PANAM・日本クラウン) |
ニューミュージック | |
| 22才の別れ (作詞・作曲:伊勢正三) (発売日:1975年2月5日) (販売元:PANAM・日本クラウン) |
風 | ニューミュージック |
| なごり雪 (作詞・作曲:伊勢正三) (発売日:1975年11月5日) (販売元:PANAM・日本クラウン) |
イルカ | ニューミュージック |
| 雨の物語 (作詞・作曲:伊勢正三) (発売日:1977年3月25日) (販売元:PANAM・日本クラウン) |
ニューミュージック | |
| サラダの国から来た娘 (作詞・作曲:イルカ) (発売日:1978年3月25日) (販売元:PANAM・日本クラウン) |
ニューミュージック | |
| 酒と泪と男と女 (作詞・作曲:河島英五) (発売日:1976年6月25日) (販売元:エレクトラ・レコード) |
河島英五 | ニューミュージック |
| 夏の少女 (作詞・作曲:南こうせつ) (発売日:1977年6月5日) (販売元:PANAM・日本クラウン) |
南こうせつ | ニューミュージック |
カバー[編集]
| タイトル・アーティスト | ジャンル | カバー |
|---|---|---|
| バラが咲いた(1966年) マイク真木 |
フォーク |
|
| 風(1969年) はしだのりひこ&シューベルツ |
フォーク | |
| 白い色は恋人の色(1969年) ベッツイ&クリス |
フォーク | |
| 今日までそして明日から(1971年) よしだたくろう |
フォーク |
|
| 風をあつめて(1971年) はっぴいえんど |
フォーク・ロック | |
| 加茂の流れに(1972年) かぐや姫 |
フォーク |
|
| 神田川(1973年) かぐや姫 |
フォーク |
|
| 妹(1974年) かぐや姫 |
ニューミュージック |
|
| 22才の別れ(1975年) 風 |
ニューミュージック |
|
| なごり雪(1975年) イルカ |
ニューミュージック |
|
| 雨の物語(1977年) イルカ |
ニューミュージック |
|
| サラダの国から来た娘(1978年) イルカ |
ニューミュージック |
|
| 酒と泪と男と女(1976年) 河島英五 |
ニューミュージック |
関連項目[編集]
- フォーク黄金時代 40-THE GOLDEN AGE OF FOLK SONGS-
- フォーク&ポップス Age45+
- フォーク伝説 〜Respect for Takahiko Ishikawa〜
- フォーク・ベスト・リクエスト
- フォーク熱中時代 40
- フォーク酒場で唄わせて50曲
- フォーク黄金時代 DELUXE 50
- 青春のフォーク&ポップス 70's
- クラウン フォーク・ロック名鑑ベスト50!
- 青春フォーク物語
- 好きです!わたしの青春フォーク ベスト40
- 好きです!青春のフォーク&ポップス
- 私たちの黄金時代 〜ベスト・フォーク&ポップス〜
- こころのフォーク&ポップス 〜君と歩いた青春〜
- 涙のフォーク&ポップス 〜僕の胸でおやすみ〜
- 青春のメロディー 〜フォーク・ベスト40〜 なごり雪
- あの頃の詩 〜フォーク&ポップス撰集
- みんなのフォーク&ポップス 〜ベター・デイズが聴こえる〜
- あの頃の旋律 〜フォーク&ポップス・ベスト〜
- 私たちの青春フォーク 〜ささやかなこの人生〜
- 私たちの青春 〜フォーク&ニューミュージック・ベスト〜
- 青春の唄! 〜僕らのフォーク&ニューミュージック〜