Proton AG
ナビゲーションに移動
検索に移動
| Proton AG | |
|---|---|
| 業種 | IT |
| 設立 | 2014年5月16日 |
| 本社 |
ジュネーヴ( |
| 主要人物 |
|
| 製品 | #運営しているサービスを参照。 |
| 所有者 | Proton Foundation |
| 従業員数 | 500 |
| 子会社 |
|
| 公式サイト | https://proton.me/ |
Proton AGとは、プライバシー重視のオンラインサービスを提供することを目標に掲げているスイスのIT企業である。[1]。
設立[編集]
Proton AGは2014年、CERN(欧州原子核研究機構)で出会った科学者チームが、プライバシーがデフォルトであるより良いインターネットを構築しようと決意し、スイスで設立した。
Proton AGの目的は、利用者ファースト(企業の利益を最優先にしない)なネットワークの構築、サイバー犯罪や政府・企業の監視から身を守ることのできるサービスの構築であると公式サイトの歴史に記されている。[2]。
運営しているサービス[編集]
Proton AGは様々なクラウドベースのプライバシーを重視したサービスを運営している。それらを以下に挙げる。
- Proton Mail - メールサービス(クラウドベース)
- Proton VPN - VPN
- Proton Calendar - カレンダーサービス(クラウドベース)
- Proton Drive - クラウドストレージ
- Proton Docs - ワードプロセッサ(クラウドベース)
- Proton Pass - パスワードマネージャ(クラウドベース)
- Proton Meet - ビデオ会議アプリケーション。ベータ版。
- Proton Wallet - 暗号通貨ウォレット(クラウドベース)
- Lumo - AIチャットボット(クラウドベース)
- Proton Authenticator - 二要素認証ソフトウェア
- SimpleLogin
- Standard Notes
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ↑ “公式サイトより”.
- ↑ “公式サイトの歴史ページ”.