PWM
ナビゲーションに移動
検索に移動
PWMとは、Pulse Width Modulation(パルス幅変調)である。
様々なパルス変調方式[編集]
通信や信号処理、制御などの分野ではPWM以外にも様々なパルス変調方式がある。
- PWM(Pulse Width Modulation,パルス幅変調):パルス幅を変える変調方式。PWM制御にも使われる。
- PAM(Pulse Amplitude Modulation,パルス振幅変調):振幅(高さ)を変える変調方式。インバータの制御にも使われる。
- PPM(Pulse Position Modulation,パルス位置変調):位置を変える変調方式。サイリスタ位相制御にも使われる。
- PCM(Pulse Code Modulation,パルス符号変調):二元符号などの整数データに変える変調方式。デジタル伝送にも使われる。
- PDM(Pulse Density Modulation,パルス密度変調):密度を変える変調方式。ステレオオーディオを送信するシステムにも使われる。
- PFM(Pulse Frequency Modulation,パルス周波数変調):周波数を変える変調方式。スイッチングレギュレータの制御にも使われる。