Mortis.com

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

Mortis.comとは、かつて存在したウェブサイトである。

概要[編集]

サイトの主な概要[編集]

Mortis.com の模倣と思われるサイト「Mortis.cc」のスクリーンショット。これとMortis.comの画面はほぼ同じである。

ページの内容としては、真っ黒な背景に、ユーザー名とパスワードが入力できるログイン欄のみが用意されている不気味なサイトである。ドメインはThomas Lingという者によって1997年11月14日に登録された。「Mortis」はラテン語で死を意味する。ドメインが登録された当時はあまり知られておらず、話題に上がるようになったのは2010年代前半頃からである。だが、2011年にサイトは閉鎖された。

このサイトで最も奇怪なのは、ファイルサイズが39ギガバイトにも及ぶファイルがこのサイトにアップロードされていることである。当時のダイヤルアップ接続では、データ通信の最大速度は56kbpsで、料金も高く、ギガバイト単位のファイルをアップロードするのにも数日は要すため、39ギガバイトにも及ぶファイルをアップロードするのは非現実的なことであったのである。また、サイトの総バイト数はテラバイト単位であった。

Thomas Lingが作成した他のウェブサイト[編集]

Thomas Lingは、合計25個ものウェブサイトのドメインを所持していた。有名なものは、cthulhu.net、dentalfillins.com、そして家族の名前と思われる名称のドメインである。

cthulhu.netはチェスの駒に、「dead but dreaming...」とのみ書かれており、なかなか不気味なものであった。また、この「dead but dreaming」という文章は、ハワード・フィリップス・ラヴクラフトによる小説である『クトゥルフの呼び声』に登場するセリフに酷似している。ドメインの名前も「クトゥルフ」である。

dentalfillins.comは、一見歯科医院のホームページにしか見えないサイトであった。しかし、そのサイトに書いてある住所には、歯科はなく、あった記録もなかった。

そして家族の名前と思われる名称のドメインは、自らの子供の名前と思われるJeffrey Ling, Joshua Ling、そして自らの妻の名前と思われるKaren Lingの名前の3種類があった。Karen Lingに関しては、手作りのキルトなどの画像が貼られており、家庭は至って普通なものかと思われた。

また、Thomas Lingはオーストラリアアメリカ合衆国に住んでいると思われる。dentalfillinsの住所はアメリカ合衆国やオーストラリアにあるとされていたためである。

サイトの目的[編集]

最も有力なのは、アニメ漫画映画音楽などを違法に視聴することができる、会員限定の海賊版サイトだったという説である。先程も言った通り、39ギガバイトにも及ぶファイルがアップロードされていることから、長い動画や音楽がアップロードされている、ということが考えられるのである。

その他にも、政府のプロジェクトやアートプロジェクトだという説も存在する。だが、アートプロジェクトかどうかに関しては、後述するが辻褄が合わない点があるのである。

Internet Archiveの消滅[編集]

Mortis.comは、先述の通り2011年に閉鎖された。だが、その後Mortis.comのInternet Archiveが消滅したのである。Internet Archiveは基本サイト運営者からの連絡がない限り削除されないため、Thomas Ling本人側から削除を要請したということになる。そこまでアーカイブを残したくないのは、おそらく先述の通り、海賊版サイトもしくは政府のプロジェクトであったというのが有力である。

その他[編集]

模倣サイトの出現[編集]

2021年、「mortis.cc」という名のサイトが出現する。Mortis.ccは見た目がMortis.comに酷似している。これはおそらく模倣と思われている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]