L102号線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

L102号線とはクロアチアの鉄道路線である。

概要[編集]

クロアチアのスロベニア国境付近を走る路線でサフスキ・マロフからハルミツァまで至る単線非電化の路線である。この路線はかつてスロベニアイメノまで繋がっており、その途中で9回も国境を超える。2000年にこの路線の大部分が廃止された。

運行形態[編集]

1日30往復、おおむね1時間に1~2本の運行。全列車がザグレブ中央駅からの直通列車である。

駅一覧[編集]

  1. サフスキ・マロフ駅(ザグレブ方面/ドボヴァ方面)
  2. ラドゥチュ駅
  3. ストラ駅
  4. ハルミツァ駅

関連項目[編集]